各局 こんにちは。
暖かくなる天気予報の本日は
日生までの "アナゴの1本丸ごと天ぷらツーリング"を挙行!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/e7d071531be279263b6c165c20c1facb.jpg)
備前市日生 “磯料理 磯” で昔食ったアナゴの天ぷら
美味しかったからまた行ってみよう・・・という事で片道43Kmののんびりツーリングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/04564580246e0e4f8d0698c0dfe5f939.jpg)
・・で またがった途端
インジケーターの温度計下にオイル交換の表示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e9/9b3350f91fa40fd8bd811d2060668ea8.jpg)
うちから歩いて5分
とても人柄のいい真面目さんタイプのオーナーがいる
“バイクショップ エスクオーター”さんに直行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b5/ca98cde456b77b08101835b4b0781f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/db/80f7366e622c588e259a911169e4c97a.jpg)
素早く 丁寧に・・・作業完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a2/e6389af020044795bb3e57d53d397fe1.jpg)
10:00過ぎ 赤穂IC近くを通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b2/c25d2530a8a158cbeded76abf5e2b31a.jpg)
人気のかきオコ店 タマちゃん
まだ10時過ぎやのに ガードマン出てるわ15人ぐらいの行列できてるわで 大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/969d7e83c247733ba2fd94c099b30bb7.jpg)
ちょっとウロウロしてから“磯料理 磯”さん 着。
10:40
11時オープンやのにもう二人並んでたので ボクもバイクを停めて順番待ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5d/36fd236dd2918ed39e91957b62db595c.jpg)
オープン5分前には 15人ぐらいの行列に・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/94/e34ad86bc129afe291aab9e8eaceedb4.jpg)
店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cb/f4793fb058d31b2da0e7fa2eb85be3be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/23/13d65be88ac7fb0d1ca071ce8d7eabc2.jpg)
一番右の磯料理 チョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/4741d6a681183af2f173838c10b3aa9a.jpg)
ノンアルとエビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e3/e59770f2160cc806e9e61d35f6cc6c98.jpg)
次に 造りが来ます。
貝・・・旨い さすが海のすぐそばだわ
ちなみに 右下のグレーで小さいエビ 生きてます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/b96522870b07a614cee48d6000eaac2f.jpg)
エビも・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/76/94273ce5c678692f19a79d4a195b8fdd.jpg)
焼いたエビもお塩でいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/45/b7630e826c580c198b9522fb973ddfda.jpg)
メイン これを食いに来たわけで。
デカいアナゴの1本丸ごと天ぷら
・・・フワフワやでぇ~ 美味しいでぇ~~ ホンマに!
赤穂の天塩でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/05c2d85961c5bae72434f31e706417be.jpg)
カニの出汁がきいたお汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/00/fcce8a475f346387590facab7e381ef3.jpg)
・・・で
食ってたら店の女の子が
"あのぉ バイクの方ですか?"って聞くんで
"はい!!" と元気よくお返事。
そしたらしばらくして これ。
"お店からサービスです"って 女の子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e5/6f2e2eb4c7289b91c416c3bc216cb73e.jpg)
勘違いかもしれないけど 店の大将か店長・・・ライダー?
食後 近くの"五味の市"へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/62/9d3cf2b2bf66461a2491e2b1433825d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ec/39c78f99964ac649dbe7581f9fcf91b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/58/b4ce1b66db807654b3f124612154eeec.jpg)
適当に 館内up
あのね
舌平目ね これだけで1000円は安いけど
大家族か舌平目が大好きなヤツ以外無理やろ?
食いきれません!!
冷凍室もいっぱいで完全に無理です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b4/0c83f53a31096c7cc7b993c317c25365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3b/34830f9d22e54b369b52594f7dfd3686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0c/c4f7e4f4cafa0fca1403b76e37d0522b.jpg)
太刀魚 今の時期でもおるんや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cc/fdff03c89b47b4997b1cb0e46c5b0313.jpg)
日生牡蛎のご説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2d/3c543f9b2e236c609043b8bc206d1f5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/57/075d772a5ff9383da763598aa4dd7e6e.jpg)
野菜コーナーもちゃんとあるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/37/a3f3b7d4d4308743b9e92155bb8a4b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a3/c5690746cfa0d043a453c3a2c63249b5.jpg)
バイク置き場も 充実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/90/933eb2d0f15b835f3735ba19db0824ad.jpg)
ボク的には館内より 外の出店の方が興味があったなぁ
もうお腹いっぱいで食べれなかったけどね
次回は "五味の市"で買い物、お土産、食事・・完結できそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/d254104771f8d348f1ab6d67ff87f608.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/58/7944d929cc7f0b2f423aac8c41a5f069.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/f6c84eb03a494a40ca408a7d538b36d0.jpg)
そりゃあ備前市やもん
備前焼ははずせませんよ
"はずしちゃあ おえまぁ~!"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7b/806a2e3493c19a275e38381e3d683ea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/63/5530ae6d122d4c127e4f093cab4ea293.jpg)
やっぱり 岡山やわ
デニムの街ならではの出店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/12/9a150458b4212eb2f9e9851b6666d3e6.jpg)
ちなみに 週末 お昼頃のカキオコの店
ほぼほぼ行列ですよ~
皆さん
行くんなら 行列上等!かかってこんかい!!・・で4649!
各局 ありがとうございました。
暖かくなる天気予報の本日は
日生までの "アナゴの1本丸ごと天ぷらツーリング"を挙行!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/e7d071531be279263b6c165c20c1facb.jpg)
備前市日生 “磯料理 磯” で昔食ったアナゴの天ぷら
美味しかったからまた行ってみよう・・・という事で片道43Kmののんびりツーリングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/04564580246e0e4f8d0698c0dfe5f939.jpg)
・・で またがった途端
インジケーターの温度計下にオイル交換の表示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e9/9b3350f91fa40fd8bd811d2060668ea8.jpg)
うちから歩いて5分
とても人柄のいい真面目さんタイプのオーナーがいる
“バイクショップ エスクオーター”さんに直行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b5/ca98cde456b77b08101835b4b0781f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/db/80f7366e622c588e259a911169e4c97a.jpg)
素早く 丁寧に・・・作業完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a2/e6389af020044795bb3e57d53d397fe1.jpg)
10:00過ぎ 赤穂IC近くを通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b2/c25d2530a8a158cbeded76abf5e2b31a.jpg)
人気のかきオコ店 タマちゃん
まだ10時過ぎやのに ガードマン出てるわ15人ぐらいの行列できてるわで 大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/969d7e83c247733ba2fd94c099b30bb7.jpg)
ちょっとウロウロしてから“磯料理 磯”さん 着。
10:40
11時オープンやのにもう二人並んでたので ボクもバイクを停めて順番待ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5d/36fd236dd2918ed39e91957b62db595c.jpg)
オープン5分前には 15人ぐらいの行列に・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/94/e34ad86bc129afe291aab9e8eaceedb4.jpg)
店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cb/f4793fb058d31b2da0e7fa2eb85be3be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/23/13d65be88ac7fb0d1ca071ce8d7eabc2.jpg)
一番右の磯料理 チョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/4741d6a681183af2f173838c10b3aa9a.jpg)
ノンアルとエビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e3/e59770f2160cc806e9e61d35f6cc6c98.jpg)
次に 造りが来ます。
貝・・・旨い さすが海のすぐそばだわ
ちなみに 右下のグレーで小さいエビ 生きてます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/b96522870b07a614cee48d6000eaac2f.jpg)
エビも・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/76/94273ce5c678692f19a79d4a195b8fdd.jpg)
焼いたエビもお塩でいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/45/b7630e826c580c198b9522fb973ddfda.jpg)
メイン これを食いに来たわけで。
デカいアナゴの1本丸ごと天ぷら
・・・フワフワやでぇ~ 美味しいでぇ~~ ホンマに!
赤穂の天塩でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/05c2d85961c5bae72434f31e706417be.jpg)
カニの出汁がきいたお汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/00/fcce8a475f346387590facab7e381ef3.jpg)
・・・で
食ってたら店の女の子が
"あのぉ バイクの方ですか?"って聞くんで
"はい!!" と元気よくお返事。
そしたらしばらくして これ。
"お店からサービスです"って 女の子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e5/6f2e2eb4c7289b91c416c3bc216cb73e.jpg)
勘違いかもしれないけど 店の大将か店長・・・ライダー?
食後 近くの"五味の市"へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/62/9d3cf2b2bf66461a2491e2b1433825d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ec/39c78f99964ac649dbe7581f9fcf91b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/58/b4ce1b66db807654b3f124612154eeec.jpg)
適当に 館内up
あのね
舌平目ね これだけで1000円は安いけど
大家族か舌平目が大好きなヤツ以外無理やろ?
食いきれません!!
冷凍室もいっぱいで完全に無理です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b4/0c83f53a31096c7cc7b993c317c25365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3b/34830f9d22e54b369b52594f7dfd3686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0c/c4f7e4f4cafa0fca1403b76e37d0522b.jpg)
太刀魚 今の時期でもおるんや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cc/fdff03c89b47b4997b1cb0e46c5b0313.jpg)
日生牡蛎のご説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2d/3c543f9b2e236c609043b8bc206d1f5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/57/075d772a5ff9383da763598aa4dd7e6e.jpg)
野菜コーナーもちゃんとあるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/37/a3f3b7d4d4308743b9e92155bb8a4b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a3/c5690746cfa0d043a453c3a2c63249b5.jpg)
バイク置き場も 充実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/90/933eb2d0f15b835f3735ba19db0824ad.jpg)
ボク的には館内より 外の出店の方が興味があったなぁ
もうお腹いっぱいで食べれなかったけどね
次回は "五味の市"で買い物、お土産、食事・・完結できそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/d254104771f8d348f1ab6d67ff87f608.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/58/7944d929cc7f0b2f423aac8c41a5f069.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/f6c84eb03a494a40ca408a7d538b36d0.jpg)
そりゃあ備前市やもん
備前焼ははずせませんよ
"はずしちゃあ おえまぁ~!"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7b/806a2e3493c19a275e38381e3d683ea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/63/5530ae6d122d4c127e4f093cab4ea293.jpg)
やっぱり 岡山やわ
デニムの街ならではの出店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/12/9a150458b4212eb2f9e9851b6666d3e6.jpg)
ちなみに 週末 お昼頃のカキオコの店
ほぼほぼ行列ですよ~
皆さん
行くんなら 行列上等!かかってこんかい!!・・で4649!
各局 ありがとうございました。