各局 こんばんは。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
先日ベランダに仮設置したままの JL3LGN OM特製釣竿ANTを
本日CM終了後 まじめに設置工事いたしました。
こんな感じでどんなモンでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/145f974a035bf87c6297bd3aa86b54a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/98/11835639405ed5ef35804bef142a8bf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4b/63f0e87fd6f36f1248023b006a3044df.jpg)
給電部です。クーラー室外機の吊りアングルに釣竿セット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2a/cc392ccdd6f4394e4e19872de27e05ab.jpg)
アースは FT-950に使ってるロングワイヤー(+ATU)ANTの
カウンターボイスワイヤー約14m×8本(ベランダ床に蜘蛛の巣状に設置)に
接続です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/2180ed7e7d38c9199922d812f3645132.jpg)
なにしろ干渉するものが多いもんですから
若干エレメント先端を調整いたしました。
チューナー使ってますけど 7.111MHzのSWR.
(7.050MHz近辺ではチューナースルーで ほぼ“1.0”です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/b74c0cf86d32a253807a2e2a78ed1393.jpg)
使用しない時 画像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/60/5a825b88c7593c9a6601ddfec31f9875.jpg)
本日 仕事中も気なってしかたなかったベランダ釣竿ANT2号設置終了。
ラグチューモードのCQ局をコールしたり ローカルのラグチューには
こちらの方が LW用の釣竿を2本突き出すよりはるかにお手軽です。
拡張BANDで CQだして遊んでみようかな?
ローカル各局 ナイトのラグチュー交信宜しくです。
ごらんの各局も 聞こえてましたらお相手くださいね。
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
先日ベランダに仮設置したままの JL3LGN OM特製釣竿ANTを
本日CM終了後 まじめに設置工事いたしました。
こんな感じでどんなモンでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/145f974a035bf87c6297bd3aa86b54a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/98/11835639405ed5ef35804bef142a8bf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4b/63f0e87fd6f36f1248023b006a3044df.jpg)
給電部です。クーラー室外機の吊りアングルに釣竿セット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2a/cc392ccdd6f4394e4e19872de27e05ab.jpg)
アースは FT-950に使ってるロングワイヤー(+ATU)ANTの
カウンターボイスワイヤー約14m×8本(ベランダ床に蜘蛛の巣状に設置)に
接続です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/2180ed7e7d38c9199922d812f3645132.jpg)
なにしろ干渉するものが多いもんですから
若干エレメント先端を調整いたしました。
チューナー使ってますけど 7.111MHzのSWR.
(7.050MHz近辺ではチューナースルーで ほぼ“1.0”です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/b74c0cf86d32a253807a2e2a78ed1393.jpg)
使用しない時 画像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/60/5a825b88c7593c9a6601ddfec31f9875.jpg)
本日 仕事中も気なってしかたなかったベランダ釣竿ANT2号設置終了。
ラグチューモードのCQ局をコールしたり ローカルのラグチューには
こちらの方が LW用の釣竿を2本突き出すよりはるかにお手軽です。
拡張BANDで CQだして遊んでみようかな?
ローカル各局 ナイトのラグチュー交信宜しくです。
ごらんの各局も 聞こえてましたらお相手くださいね。
![](http://taste.blogmura.com/ham/img/ham88_31.gif)
目的は ローカルとの7MHzラグチューだったなものですから まだ実験していません。 本日CM終了後テストして
またご報告いたします。(コイルの途中でショートカットさせてるワニ口クリップをはずすだけですから 簡単です。)
今日から雨みたいですね。通勤 ご安全に・・・。
7MHz OK、3.5テスト楽しみですね。
トマトは甘いですか?。
430MHzのANTです。マンションの立地上西方向には弱いんですが このアンテナで最長距離交信は磐田市でした。
台風の影響はどうなんでしょうかね?
お気をつけてCMなさってください。
430MHzアンテナ、すばらしいアンテナですね。
画像から見て430MHzかなと思っていました。