社交ダンスのプロ選手会のブログです!
JPCL・blog
![]() |
||||||||
| ||||||||
![]() |
2021年3月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
仲出川 光雄/岡崎可寿智 |
もとこ/本田和代 |
Unknown/寺内和美より。。。 |
武内要/武内要 |
bell/武内要 |
Unknown/加地卓 |
Unknown/富田町子より。。。 |
えみより。/町田恵深 |
Unknown/札京子 |
Unknown/町田恵深 |
ブックマーク
過去の記事
最新のトラックバック
プロフィール
goo ID | |
jpcl![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
JPCLの会員で更新していきます。
内容はなんでもあり! ダンスの事、仕事からプライベートまで。 |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
正藤隆史
「JPCL(日本競技ダンスプロフェッショナル選手会)公式Twitter」(←クリック!)
「JPCL 東部 Facebook」(←クリック!)
「JPCL Instagram」(←クリック!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レジェンド級10ダンサーのスターロードダンスセンターの石原正敏先生よりバトンを受けました正藤ダンススクールの正藤隆史です。
先日3月14日に新高輪グランドプリンセスホテルで開催された『ユニバーサルグランプリ』に出場しました。
お陰様でシニア選手権では優勝する事が出来ました!!
本戦は残念ながら最終予選迄(涙)でしたが自分としては結構頑張りました。
一昨年の11月以来なんと約1年4ヶ月振り⁈の競技会でした。
正直ちゃんと踊れるかかなり心配でしたが当日は思った以上に身体が良く動いてくれ楽しく踊れた気がします。
年々感じる体の衰えを何とか食い止めるべく始めたジム通いの成果が出た気がしました。
50歳になる辺りから身体のあちこちが痛みだし(筋肉痛では無いですよ〜(笑))これは多分筋肉が落ちてきたからだろうと思い筋トレを始めたのですが、始めてから明らかに痛みも少なくなり、踊っている時も以前より身体が使える様になった気がします。
これからも少しでも長く現役選手として踊れるようにまだまだ身体に鞭打ち頑張っていこうと思います!
次のバトンは先日の『ユニバーサルグランプリ』で惜しまれながも引退されたコダイラヒロシダンススクールの小平寛先生です。
小平先生、美保先生、長い競技生活お疲れ様でした!
これからのダンス人生も頑張ってくださいね〜
大吉優華
「JPCL(日本競技ダンスプロフェッショナル選手会)公式Twitter」(←クリック!)
「JPCL 東部 Facebook」(←クリック!)
「JPCL Instagram」(←クリック!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
海宝ダンススクールの杉谷美樹先生からバトンを受け取りました、TDSサード・ダンススクールの大吉優華です。
いつも明るく気さくに話しかけてくださる美樹先生、ありがとうございます♡
先日開催されたユニバーサルグランプリ。
カップル結成して2年と少し...昨年はコロナで大会中止だったため、今回が初出場でした☆
結果は、ライジングスター戦 優勝させて頂きました☆
久々に大きな会場で踊ることができてすごく嬉しかったです♡
また次に向けて...💪
お次は、同じくTDSサード・ダンススクールの伊東夕奈先生です♡
仕事もダンスもバリバリこなす素敵女子♡
夕奈ちゃんお願いしまーす☆
石原正敏
「JPCL(日本競技ダンスプロフェッショナル選手会)公式Twitter」(←クリック!)
「JPCL 東部 Facebook」(←クリック!)
「JPCL Instagram」(←クリック!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大好きな先輩ダンサー、石川先生からバトンを受けましたので、引き継がせて頂きます。自粛中の家食写真あげときまーす。
なんだか、和食が多いですね!
次はまたまた大好きな先輩、正藤先生よろしくお願いします。
杉谷美樹
「JPCL(日本競技ダンスプロフェッショナル選手会)公式Twitter」(←クリック!)
「JPCL 東部 Facebook」(←クリック!)
「JPCL Instagram」(←クリック!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご無沙汰しております。
海宝ダンススクールの杉谷美樹です(^^)
今回は、九州の仲良しダンサーの
ダンス教室エイトより、松本恵先生からありがた〜いバトンを賜りました(*≧∀≦*)
遠征各地でお会いするたび、
わちゃわちゃ〜っと仲良く絡んでくれる
同年代ダンサーです♪
それなのに!
コロナの影響で、2019年以降会ってない〜(T . T)
寂しい〜(・・;)
つまらな〜い(・・;)
遊びた〜い(・・;)
2019年には、こんなことが起こるとは
全く予想にもしていなく‥
新調したドレスも全然着る機会がなくて‥
そう!やっとビックコンペで着れたんですが
さぁこのドレス‥
着るのと脱ぐのが、まぁーーーーーーー難しい(笑)!!!!
フリンジとフリンジが絡まる絡まる!(−_−;)!
このフリンジはどの部分?
え?このフリンジどこから来てるの?
足通せないんだけど?
え?なんで???
と、エンドレスになります(//∇//)
でも、すっごく素敵なデザインなんですよね♫
テンションは上がります!!
調整で一度、地方のコンペに持って行って着ようと思ったら、案の定2時間近く着れず‥
予備で持って行っていた着慣れたドレスで急遽予選を出ました(笑)
決勝までには、なんとかリーダーさんがほつれや絡まりをほぐしてくれて、無事着れました!!
(着させてもらった笑?)
当日、着れるのか?がずっとトラウマになり‥
この度の試合では‥
家から着て行きました(笑)
まぁ、会場も近いのでねwww
空き時間なども、脱がずにずっと着ていましたw
安心安心、それが良い(笑)
冬なので移動時はコートで隠せたのですが、
夏場はどうしたものか‥www
課題が残りますね(*≧∀≦*)
さてさて、お次は‥‥
先日のユニバーサルグランプリジャパンのライジングスター選手権で見事優勝に輝いた☆
カップルで長身モデル系ダンサーズ!
サードダンススクールの大吉優華先生です〜☆
スタンダードはもちろん、ラテンもバシッと決めてくれちゃうバランス型ダンサーです!
飛天の会場で、半ば強引にバトンをお渡ししてしまったのですが、快く引き受けてくださりありがとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ではでは、宜しくお願いします〜☆
石川浩之
「JPCL(日本競技ダンスプロフェッショナル選手会)公式Twitter」(←クリック!)
「JPCL 東部 Facebook」(←クリック!)
「JPCL Instagram」(←クリック!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
矢部行英ダンスカンパニーの中川真仁先生からバトンを引き継ぎました。
イシカワヒロユキダンススタジオの石川浩之です。
紹介でもありましたが、私たち石川浩之・菅野純代組は今年からラテンの現役に復帰いたしました!
引退してすでに11年、復帰にあたり2月の神奈川県大会でノービス戦に挑戦!
ハイ、チャチャチャ、ルンバのベーシック戦です(笑)
気楽に踊るつもりでしたが、多くの人が見守る中でのベーシック、なかなかの緊張感でした。
午後は関東選手権ラテン(A級戦)にもエントリー、こちらはバリエーション戦。
結果、世にも珍しい同日のノービス戦とA級戦に優勝という結果になりました(笑)
そしてこの前のユニバーサルグランプリにもラテンで出場。
結果は準決勝まででしたが、復帰まもないことを考えればまずまずかな。
選手権ラテンの一次予選、他の選手はバリエーションでしたが私たちはベーシックで挑戦!
この辺が見たい方はこちらからどうぞ。
【社交ダンス動画先生】(←YouTubeチャンネンに移動!)
ユニバーサルグランプリの模様はJCFのYouTubeチャンネンルでも配信されていますので、
まだご覧になっていない方はぜひ!(チャンネル登録もお願いします)
【JCF ユニバーサルグランプリダンス選手権大会 オンライン配信】
さて、復帰した理由ですが、いろいろあります。
私がラテンの試合に出ていたのを見たことない生徒さんも多くなってきたことも一つ。
ボールルーム競技は続けていましたが、パーティーのプロデモで踊るのはほとんどラテン。
結局どちらの練習もしなくちゃいけない。
あと大きな理由の一つはやっぱりコロナ、かな。
練習をしなきゃ、と思ってもなかなかモチベーションを上げられなかった。
強制的に上げるならコンペしかない、という単純な考え(笑)
結局は自分たちのタメです(なるべく退化を遅らせたい)
ダンス界をうんぬんなど大それたことは考えていません。
まあ、賑やかしの役目は忘れていませんが(笑)
以前とはコンペに対する考え方も違いますね。
勝利を目指す、というより自己の追究というか、妥協なき探求というか…
そのために練習するのですが、身体が痛くなるんだよねー(筋肉痛じゃないヤツ)
立派なシニアということを忘れないように練習していきます。
今後会場で見かけましたら応援よろしくお願いいたします♪
目指せ、「ダンス界のレジェンド!」です!
それでは次のバトンを、もはやレジェンド級10ダンサー、スターロードダンスセンターの石原正敏先生へ。
マーちゃん、よろしくお願いいたします♪
【真・管理人から皆様へ】
(↑クリックしてね)
« 前ページ |