
メシア──世界唯一のスケプティックハンター。懐疑論者の嘘を暴く達人。
クラウディア──オカルト好きのハーフの美女。
クラウディア ASIOSの『謎解き古代文明』によると、ムー大陸の記録が書かれているとされるトロアノ古写本は実はムー大陸とは無関係で、マヤの占星術に関する記録だったそうよ。
メシア と学会の『トンデモ超常現象99の真相』にも似たようなことが書かれているんだけど、なぜそう言えるのか、根拠がまったく書かれてないんだよね。
クラウディア え?根拠が?
メシア 『謎解き古代文明』には「のちの研究の進展により、彼らの解読は誤りだったことが判明している」とあるだけ。
と学会の『トンデモ超常現象99の真相』にいたっては、「のちの研究の進展により……」といった記述すらない。
担当したのは科学解説家の志水一夫さん。
志水さんには悪いけど、志水さんのデバンキングは非常に雑で下手くそだね。
クラウディア あらあら……。
メシア どの分野のどのテーマをとってみても、「シロが正解だ!」という人もいれば「いや、クロが正解だ!」という人もいて、同じ専門家の間で意見が対立しているものなんだよ。
よってたった1人の専門家の名前を出し、「専門家の●●先生がこう言っているから間違いないのだ」と言ったところで説得力はないんだ。
A先生の主張をB先生の知見を参考にして論破するとか、そのようなことをしないとダメなんだよ。
ASIOSとと学会は、その最低限のハードルすらクリアできてないんだ。
よって「トロアノ古写本とムー大陸は関係がない」という主張の説得力は0と言っていいだろうね。
クラウディア トロアノ古写本と一緒に名前があげられることが多いラサ記録は……。
メシア たぶん本当なんじゃないの?
あのハインリッヒ・シュリーマンの孫、パウロ・シュリーマンが発見したものらしいし、信用していいと思うよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます