FC東京2021シーズンの選手構成と音楽的嗜好。
1月25日(月)にFC東京が2021シーズン新体制を発表し、新加入選手・スタッフなどトップチーム編成が明らかとなり、それに関する記事をエントリーしたが(記事 →「FC東京 2021シーズン新体制発表 ~ LIFE with F.C.TOKYO」)、その後、去就未定の選手の動向や加入選手が確定したので、補足的に記事を挙げておく。
先の新体制発表会でおおかたトップチーム編成は決まっていたが、その後にサウジアラビアのアル・イテハドからブルーノ・ウヴィニを完全移籍で獲得。ジョアン・オマリの去就が分からないなかで、ブラジル代表経験ある実力者が加わるというサプライズが舞い込み、ややDFが手薄じゃないかと考えてたFC東京サポーターの歓喜の声も聞こえてきたが、新型コロナウイルス感染症に関する新規入国制限措置のため、入国可能許可が出ないと来日が認められない状況(来日次第、メディカルチェックを経て、正式契約の見込み)。そんななかで、2月10日(水)にジョアン・オマリとの契約合意を発表。オマリは入国済みで、隔離期間終了となる2月16日(火)からチーム合流予定とのことで、ひとまずはウヴィニ来日が可能となるまでの不安も払拭した形だ。
一方で、海外移籍を模索していた原大智は、当初はポーランドとの情報も踊ったが(ポーランド大使館関係者がSNSにて勇み足をしたりもしたが)、結局はクロアチアのNKイストラ1961への完全移籍が決定。海外サッカーに疎い自分は、クロアチア・リーグというと以前カズこと三浦知良も所属したディナモ・ザグレブくらいしか分からないのだが、ほぼザグレブ1強のようなリーグなのか、2005-06年シーズンから昨シーズンまで、2016-17年シーズンを除いて、全てザグレブが優勝。NKイストラは現在10クラブあるなかで、近3年とも9位と低迷している。このクラブへの移籍がステップアップに繋がるかどうかはかなり未知だが、原大智には性根を据えて闘い抜いて欲しいと言うだけだ。
◇◇◇
【選手】
GK 01 児玉 剛
GK 13 波多野豪
GK 16 阿部伸行(← 長野/完全移籍)
GK 33 林 彰洋
GK 41 野澤大志ブランドン
DF 03 森重真人
DF 04 渡辺 剛
DF 05 ブルーノ・ウヴィニ(← アル・イテハド/完全移籍)
DF 06 小川諒也
DF 22 中村拓海
DF 25 蓮川壮大(← 明治大学)
DF 29 岡崎 慎
DF 32 ジョアン・オマリ
DF 34 大森理生(← FC東京U-18)
DF 37 中村帆高
DF 49 バングーナガンデ佳史扶
MF 02 アルトゥール・シルバ
MF 07 三田啓貴
MF 08 高萩洋次郎
MF 10 東 慶悟
MF 14 内田宅哉
MF 15 アダイウトン
MF 18 品田愛斗
MF 20 レアンドロ(← 鹿島/完全移籍)
MF 21 青木拓矢(← 浦和/完全移籍)
MF 23 渡邊凌磨(← 山形/完全移籍)
MF 31 安部柊斗
MF 38 紺野和也
FW 09 ディエゴ・オリヴェイラ
FW 11 永井謙佑
FW 27 田川亨介
※OUT
GK 志村 滉(→ 北九州/完全移籍)
DF 丹羽大輝(→ 未定/契約満了)
DF 木村誠二(→ 京都/育成型期限付き移籍)
MF 平川 怜(→ 松本/育成型期限付き移籍)
MF 宮崎幾笑(→ 岡山/期限付き移籍)
FW 矢島輝一(→ 大宮/完全移籍)
FW 原 大智(→ NKイストラ1961/完全移籍)
GK 廣末 陸(→ ラインメール青森/完全移籍)
DF 柳 貴博(→ 札幌/完全移籍)
DF 山田将之(→ 大宮/期限付き移籍延長)
MF ジャエル(→ 松本/契約満了)
MF ナ・サンホ(→ FCソウル/完全移籍)
MF 鈴木喜丈(→ 水戸/育成型期限付き移籍延長)
◇◇◇
ところで、選手構成の補足をしただけだとつまらないので、2月12日(金)にFC東京のオフィシャルサイトより告知された選手・スタッフ紹介ページをもとに、いくつかの項目を集計してみた。
まずはオーソドックスに、選手の出身地の構成について。
福島県(1)
群馬県(1)
埼玉県(4)
千葉県(1)
東京都(10)(武蔵村山市 2 / 東大和市 2 / 練馬区 1 / 足立区 2 / 北区 1 / 世田谷区 1 / 日野市 1)
神奈川県(1)
大阪府(1)
広島県(2)
福岡県(1)
大分県(1)
長崎県(1)
沖縄県(1)
ブラジル(5)
レバノン(1)
東京都出身が10名で最大なのは分かるとして、次点がウヴィニの加入でブラジルとなった。これはもう「ブラジルデー」開催待ったなしだろう(笑)。北海道、中部、四国からの出身者はなし。
続いて、音楽的嗜好もチェックしてみた。各選手紹介のアンケート欄に「好きなアーティスト」という項目から集計したのだが、未回答や複数回答の選手もいるので、延べの結果となる(アルファベット順に並べてみた)。
AAA
AK-69
嵐
back number(3)
Bruno Mars(ブルーノ・マーズ)
BTS
B'z
C&K
Dragon Ash
Ed Sheeran(エド・シーラン)(2)
Eminem(エミネム)
FLOW
藤井風
Gusttavo Lima(グスタヴォ・リマ)
Ivete Sangalo(イヴェッチ サンガロ)
JAGGLA(TORNADO / 竜巻一家)
KIMIKA
コブクロ
Mr.Children(2)
向井太一
奥田民生
清水翔太(3)
TRIPLANE
Michel Telo(ミシェル・テロ)
Vaundy
VIGOR MAN(変態紳士クラブ)
Ze Neto(ゼ・ネト)
昨年にサッカー専門紙『EL GOLAZO』を読んで「R&Bはレアシーン ~エルゴラ「Jリーガーの音楽事情」を読んで」という記事をエントリーし、そこでも言及したのだが、選手名鑑に記載されている「好きなアーティスト」のアンケートを集計した結果、1位の清水翔太、2位のMr.Childrenが140票超えの“2強”で、3位以下がケツメイシ、ONE OK ROCK、Official髭男dism、ベリーグッドマン、AK-69、back number、コブクロ、BIGBANG、SPICYSOL(BIGBANG、SPICYSOLは同票の10位)と続いていた。
その傾向は2021シーズンのFC東京の選手にもそこそこ当てはまるようで、最多の3票を獲得したのが、清水翔太、back number。2票がエド・シーランとMr.Childrenとなった。上記のエルゴラアンケートの上位に入っているAK-69やコブクロを挙げている選手もいた。
藤井風や向井太一、Vaundy、JAGGLA、VIGOR MANらが入っていたりと、バイラルヒット・アーティストや現在ではトレンドしてすっかりシーンに浸透しているヒップホップ勢が挙がっているのは、チームに若い世代が入ってきているという影響ともいえそう。
洋楽勢の割合は多くはないが、U2が持っていた「史上最も成功したコンサートツアー」世界記録を破ったエド・シーラン(ONE OK ROCKと交流があることもあるか)や、グラミー賞を11回受賞しギネス記録も2つ持っているブルーノ・マーズあたりのクラスになれば、まあ、フェイヴァリットに挙げられることがあっても不思議じゃないか。
あと、見聞きしたことがなさそうな横文字アーティストが数組いるかもしれないが、それらはおそらくブラジル人勢が挙げたアーティストのはず(笑)。
日本ではそれほど馴染みがないように思えるかもしれないが、グスタヴォ・リマは、キャッチーな“チェチェレチェ、チェッ、チェ“のフレーズが印象的な「バラダ」(Balada)をはじめとして多くのヒット生んで名を馳せていて、ライヴでネイマールと共演(笑)したりしている。
イヴェッチ・サンガロは、バンダ・エヴァのリード・ヴォーカルを経て国内でプラチナ・アルバムを連発し、ラテン・グラミー賞も受賞。2001年にブラジルで最もヒットした「フェスタ」(Festa)や「ソルテ・グランデ」(Sorte Grande)はポルトガルなどでも著名だ。
ミシェル・テロは、邦題の「恋はノッサノッサ」というダサさが玉に瑕な「アイ・シ・エウ・チ・ペーゴ」(Ai Se Eu Te Pego)がミュージック・ヴィデオ9億超再生(2021年2月現在)、世界35ヵ国で1位を記録したスター。この曲のサビのダンスをネイマールやのクリスティアーノ・ロナウドが踊ったもんだから、ゴールパフォーマンスで多く使われ始めた。その波は日本にもやってきて、遊助が「VIVA!Nossa Nossa」のタイトルで日本語カヴァーしたり、サッカーゲーム『ウイニングイレブン2013』に楽曲が収録されたりしている。
ゼ・ネトはグスタヴォ・リマやイヴェッチ・サンガロ、ミシェル・テロよりは知られていないかもしれないが、ゼ・ネト&クリスティアーノとして多くのナンバー1ヒットを放ち、ブラジル国内のアウォードで受賞歴を重ねているトップアーティストだ。
したがって、ブラジル国内やポルトガル語圏内で考えたら、この4組は、先に挙げたブルーノ・マーズやエド・シーラン、嵐、ミスチル級のスーパースターと言っても過言じゃないはず。
ということで、FC東京スタッフの方々におきましては、「ブラジルデー」を開催するあかつきには、これらの楽曲をスタジアムに盛大に流してみてはどうだろうか。きっとブラジル人クインテット(になっていることを願うが)がいつも以上に活躍してくれるに違いない。
◇◇◇