*** june typhoon tokyo ***

広島 vs FC東京【J1リーグ】


 広島の攻勢に手を焼くも、前半2発で逃げ切りに成功。

 シュート数は広島の12本に対して、FC東京は僅か3本。だが、その3本すべてを枠内に収め、効率良く2得点を挙げたFC東京が、5連勝と好調の広島から勝ち点3をゲット。リーグ戦近4試合未勝利と結果を残せずにいたFC東京だが、低調を脱するきっかけになる勝利という特効薬を手に入れた。

 首位・神戸を2ポイント差で追う広島は、先発の変更なく3バック、1トップの3-4-2-1の布陣。ベンチにはゴールを連発しているドウグラス・ヴィエイラをはじめ、ピエロス・ソティリウ、エゼキエウの外国人勢がスタンバイ。FC東京も前節に引き続き、先発変わらず。ベンチには怪我から復帰したバングーナガンデ佳史扶のほか、アダイウトン、ペロッチ、エンリケ・トレヴィザンのブラジル人勢が控える。

 序盤早々の2分に中村帆高がイエローカードをもらって、不安が頭をかすめたが、5分に左サイドで獲得した松木のFKからのクロスを、ファーサイドから走り込んできた中村がヘディングシュートでネットを突き刺し、FC東京が先制。28分には前線でボールを収めたディエゴ・オリヴェイラが持ち運ぶが、一瞬スピードを緩めて味方の上がりを待つと、右サイドをオーヴァーラップした中村帆高へパス。中村はペナルティエリア右から、ゴール中央でDFとのスペースを作って待っていた安部にマイナスに折り返すと、安部がダイレクトで右脚を合わせ、これがゴールへ吸い込まれて2点目。この前半のリードが非常に大きかった。

 試合としては、質やボール保持において広島が優位に立つ。セカンドボールをことごとく拾い、FC東京陣内で波状攻撃を仕掛け、チャンスを生み出す機会も多かったが、なかなか決定的なシュートシーンまでには至らずといったところか。寸前で踏ん張ったFC東京ではあったが、どちらかというと、決め手に欠いた広島に助けられた感が強い。それでも、38分に広島は自陣左サイドで東俊希が中村のプレスを掻い潜り、左サイドライン際から一気に前線の川村に浮き球のパスを供給すると、ペナルティエリア内に侵入した川村が、競り合うなかで帰陣した松木を背負いながら、走り込んできた森島へパス。これを森島がゴール右下へとグラウンダーのシュートを決めて反撃開始。その後は攻守が入れ替わる展開が続き、FC東京は前半を持ちこたえた。広島の得点シーンはお見事だったが、これもタイミング的には難しいなかで、中村が東俊希にプレスをかけるもかわされてしまったところに起因している。序盤にイエローカードをもらうも、5分に挽回すべく即座に得点を奪い、追加点の安部のゴールもアシスト。活躍は認めるところだが、プレスを交わされて攻撃に起点を生み出すなど、まだ焦りながらのプレーも感じる。DFがドタバタするとチーム全体にも大きな影響を与えるゆえ、冷静と情熱を適宜使い分けたプレーが求められる。

 後半より広島はナッシム・ベン・カリファをドウグラス・ヴィエイラにスイッチ。好調のストライカーに期待をかけるも、ドウグラス・ヴィエイラへボールを預けるという戦略がかえってわかりやすくなったのか、FC東京はCBを中心に守備の強度を高め、ボールを跳ね返し、奪ってからのカウンターを発動させる策に出る。ただ、相手をかわして抜けきる前のパスの精度を欠き、ボールを奪われ、なかなかシュートシーンまでには辿り着けない。それでもFC東京は単騎で守勢を打破するアダイウトンを投入することで、カウンターの脅威を与える一方、広島は野津田に続き、東俊希を下げたことでバランスを崩したのか、ドウグラス・ヴィエイラとピエロス・ソティリウが2トップ気味になり、ドウグラス・ヴィエイラが落としたセカンドボールを周囲が回収して畳み掛ける攻撃が減少。東京は最終ライン中央を耐性に強い3枚で固め、張り出した両サイドが戻って5バック気味に可変し、1点差を乗り切る戦法へ移行。自らの戦術を一旦脇に置き、勝利で終わるための現実的な作戦を遂行。左右からクロスを供給していく広島だったが、FC東京が粘り強く跳ね返して、タイムアップ。チーム状況を変えるべく、目先の1勝にこだわった戦いを完遂させた。

 時折、相手のプレスを受ける前にボールを動かしながら、攻め込む時間帯もあったが(追加点となるカウンターからの安部柊斗のゴールはそのひとつか)、全体的には広島のサッカーと比べると、修正や課題は数多くある。しかしながら、松木のクロスの精度が上向き、安部、小泉、松木、渡邊らが運動量豊富にピッチを駆け巡ったことで、少ないながらも決定機を演出し、それをしっかりと射止めたことは、このところ不完全燃焼が続くチームにとっては、いい刺激と後押しの力になったはずだ。

 今後はJ2時代にアルベルが指揮した新潟をホームに迎えた後は、鬼門となってしまった九州勢の福岡と、すんなりと勝てない札幌のアウェイ2戦を経て、国立での多摩川クラシコとなる。チーム状態からすれば、難しい試合が続くことになるが、今節での勝利を自信と心の余裕に繋げるためにも、来週次節の新潟戦は、死に物狂いで勝ち点3を奪わなければならない。

◇◇◇

明治安田生命J1リーグ 第9節
2023年4月22日(土)14:04KO エディオンスタジアム広島
入場者数:13,801人
天候:晴 / 気温:23.0℃ / 湿度 20%
主審:笠原寛貴 / 副審:大川直也、岩田浩義
第4の審判員:西村幹也
VAR:小屋幸栄 / AVAR:赤阪 修

 広 島 1(1-2 / 0-0)2 FC東京

【得点】
広 島:森島 司(38分)
FC東京:中村帆高(5分)、安部柊斗(28分)

〈試合経過〉
02分  警告 東京 中村帆高
05分  得点 東京 中村帆高
12分  警告 広島 東 俊希
28分  得点 東京 安部柊斗
38分  得点 広島 森島 司
46分*  交代 広島 ナッシム・ベン・カリファ → ドウグラス・ヴィエイラ
50分  警告 広島 川村拓夢
62分  交代 広島 越道草太 → 中野就斗 / 野津田岳人 → エゼキエウ
67分  交代 東京 仲川輝人 → バングーナガンデ佳史扶
75分  交代 東京 ディエゴ・オリヴェイラ → アダイウトン / 中村帆高 → 長友佑都
78分  交代 広島 東 俊希 → ピエロス・ソティリウ
82分  交代 東京 徳元悠平 → エンリケ・トレヴィザン / 渡邊凌磨 → 東 慶悟
85分  警告 東京 森重真人


【FC東京】
〈スターティングメンバー〉
GK 27 ヤクブ・スウォビィク
DF 02 中村帆高
DF 04 木本恭生
DF 03 森重真人
DF 17 徳元悠平
MF 08 安部柊斗
MF 37 小泉 慶
MF 07 松木玖生
FW 11 渡邊凌磨
FW 09 ディエゴ・オリヴェイラ
FW 39 仲川輝人

〈控えメンバー〉
GK 41 野澤大志ブランドン
DF 44 エンリケ・トレヴィザン
DF 49 バングーナガンデ佳史扶
DF 05 長友佑都
MF 10 東 慶悟
FW 15 アダイウトン
FW 22 ペロッチ

〈監督〉
アルベル


◇◇◇

【明治安田生命J1リーグ 2023シーズン FC東京試合日程・結果】
第01節 02月18日(土)14:00〇FC東京 2-0 浦 和(H・味スタ
第02節 02月26日(日)15:00△FC東京 1-1  柏 (A・三協F柏
第03節 03月04日(土)14:00✕FC東京 0-2 京 都(A・サンガS
第04節 03月12日(日)15:00〇FC東京 3-1 横浜FC(H・味スタ
第05節 03月18日(土)14:00△FC東京 0-0 名古屋(A・豊田ス
第06節 04月01日(土)15:00✕FC東京 0-1 鳥 栖(A・駅スタ
第07節 04月09日(日)15:00△FC東京 2-2 湘 南(H・味スタ
第08節 04月15日(土)16:00✕FC東京 1-2 C大阪(H・味スタ
第09節 04月22日(土)14:00〇FC東京 2-1 広 島(A・Eスタ

第10節 04月29日(土)15:00 FC東京 ✕ 新 潟(H・味スタ
第11節 05月03日(水)15:00 FC東京 ✕ 福 岡(A・ベススタ) 
第12節 05月06日(土)14:00 FC東京 ✕ 札 幌(A・札幌ド) 
第13節 05月12日(金)19:30 FC東京 ✕ 川 崎(H・国 立
第14節 05月20日(土)15:00 FC東京 ✕ 鹿 島(A・カシマ
第15節 05月27日(土)14:00 FC東京 ✕ 神 戸(A・ノエスタ
第16節 06月03日(土)15:00 FC東京 ✕ 横浜FM(H・味スタ) 
第17節 06月11日(日)18:00 FC東京 ✕ G大阪(A・パナスタ
第18節 06月24日(土)19:00 FC東京 ✕ 名古屋(H・味スタ
第19節 07月01日(土)19:00 FC東京 ✕  柏 (H・味スタ
第20節 07月08日(土)19:00 FC東京 ✕ 浦 和(A・埼 玉
第21節 07月16日(日)19:00 FC東京 ✕ 鹿 島(H・味スタ
第22節 08月06日(日)19:00 FC東京 ✕ C大阪(A・ヨドコウ
第23節 08月12日(土)19:00 FC東京 ✕ 京 都(H・味スタ
第24節 08月19日(土)19:30 FC東京 ✕ 横浜FM(A・日産ス) 
第25節 08月26日(土)19:00 FC東京 ✕ 神 戸(H・国 立) 
第26節 09月02日(土)00:00 FC東京 ✕ 福 岡(H・味スタ
第27節 09月16日(土)00:00 FC東京 ✕ 川 崎(A・等々力
第28節 09月23日(土)00:00 FC東京 ✕ 鳥 栖(H・味スタ) 
第29節 09月30日(土)00:00 FC東京 ✕ G大阪(H・味スタ
第30節 10月21日(土)00:00 FC東京 ✕ 横浜FC(A・ニッパツ
第31節 10月28日(土)00:00 FC東京 ✕ 広 島(H・味スタ
第32節 11月11日(土)00:00 FC東京 ✕ 新 潟(A・デンカS
第33節 11月25日(土)00:00 FC東京 ✕ 札 幌(H・味スタ
第34節 12月03日(日)00:00 FC東京 ✕ 湘 南(A・レモンS


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「FC東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事