長友、今野が日本代表で不在。徳永、石川もW杯登録メンバーで今節不在。さらには、キムヨングンが警告累積で出場停止、平出がU-19日本代表で不在。平松も怪我であり、非常に苦しい台所事情での一戦となった。森重とセンターバックを組んだのは高橋、ベンチには阿部巧、幸野がベンチ入りというフレッシュな布陣で新潟に挑んだ。
新潟はマルシオリシャルデスやミシェウを軸に、大島らがゴールへ向けてミドルで得点の機会を狙う。東京は低い位置からパスをつなぎ、決定機を数度迎えるが、シュートは枠を捉えられず。“決定力”の影響を今後にうかがわせる予感が過ぎりながらも、守備はきっちりと芽を摘み、チャンスを作らせないで前半を終了。
後半は前半以上に主導権を握るも、疲れからか梶山など低い位置でのパスミスやパスカットで、カウンターを食らう場面も散見された。新潟は後半からファグネルを投入、そこを起点にゴールへ向かおうとするも、しっかりとケアして大事に至らず。
膠着したままドロー寸前のロスタイム、途中出場しアクセントをつけていた大竹が、左エリアからペナルティ内へ進入、DFをかわして放ったシュートがゴールネットを突き刺し、劇的な1点を挙げる。わずかにしてタイムアップの笛がなり、貴重な勝ち点3をロスタイムの攻防で挙げた。
ロスタイムは多少長いか、と思う部分もあったが、最後まで諦めないという姿勢が結果として実を結ぶということを痛感する試合となった。だが、それ以前に決め切れていれば、と思う部分も大いにある。クロスの精度だとか、パスの選択であるとか、一瞬に求められる判断と正確性はまだまだ今後の課題ではある。
高橋がそれなりに試合に慣れた対応をしていたことや、大竹の復活の兆しなど、収穫も見られた。今年はW杯イヤーということもあり、日本代表クラスを抱えるチームにとっては、新たな戦力が効果的なアクセントをもたらすことが出来るかというのも勝利のためには重要な要素。シンプルなプレーの徹底と創造性を加味しながら、勝利へ、ゴールへ貪欲な姿勢をみせてもらいたい。
◇◇◇
ナビスコ予選第3節
2010/05/22 駒沢陸上競技場
FC東京 1(0-0、1-0)0 新潟
【得点】
(東):大竹(90+4分)
観衆:13,098人
天気:晴のち曇
<メンバー>
20 GK 権田修一
33 DF 椋原健太
03 DF 森重真人
04 DF 高橋秀人
14 DF 中村北斗 → 19 MF 大竹洋平(67分)
10 MF 梶山陽平
22 MF 羽生直剛
11 MF 鈴木達也 → 09 FW 赤嶺真吾(79分)
08 MF 松下年宏
13 FW 平山相太
24 FW 重松健太郎 → 16 FW リカルジーニョ(59分)
01 GK 塩田仁史
26 DF 阿部巧
27 MF 田邉草民
28 MF 幸野志有人
◇◇◇
![FC東京×新潟@駒沢 Fctokyo2010052201](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/41/03b24e5b359fc198018006e7ca06a69e.jpg)
新潟ゴール裏。
ようこそ、俺たちの駒沢へ。
![FC東京×新潟@駒沢 Fctokyo2010052202](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/39/3f0647a4e8466b47fcf44114d619d17b.jpg)
東京ゴール裏。
夏のような暑さのなか、期待を膨らませる。
![FC東京×新潟@駒沢 Fctokyo2010052203](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/19/8ef849d5268d3e9369a8cabc262a0f59.jpg)
選手整列。
![FC東京×新潟@駒沢 Fctokyo2010052204](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/97/83abf4857d3470be5b5d0b89e774b11d.jpg)
新潟ゴール裏。
いつも応援が熱い。ヴォリュームも厚い。
![FC東京×新潟@駒沢 Fctokyo2010052205](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/65746c40f3ec5f08b2d17be3091b5a25.jpg)
試合開始直前。
![FC東京×新潟@駒沢 Fctokyo2010052206](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/76/4c6906e0509efd5a4626c77a3a5c8aa0.jpg)
前半は0-0。
後半へ向けて円陣。
![FC東京×新潟@駒沢 Fctokyo2010052207](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f8/0bef5a8d801338aabcbf6c86a78d2c46.jpg)
後半、キックオフ。
![FC東京×新潟@駒沢 Fctokyo2010052208](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/62/6f87b3ce9b39851883365a63ceae98c0.jpg)
試合終了寸前、大竹ゴール!!
電光掲示板にも“GOAL”の文字。
![FC東京×新潟@駒沢 Fctokyo2010052209](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/32/07afc10154b62bb4b576e7e8203b3e41.jpg)
大竹のゴールに湧く東京ゴール裏。
![FC東京×新潟@駒沢 Fctokyo2010052210](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2a/b7a576d3b284293dde2667640f8405de.jpg)
試合終了。1-0で東京の勝利。
![FC東京×新潟@駒沢 Fctokyo2010052211](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/af/3738731d04c42fb4fbe64708ac5e5522.jpg)
電光掲示板には“WINNER FC TOKYO”!
![FC東京×新潟@駒沢 Fctokyo2010052212](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/dfb89eb1a63aefb38676d85dc571c2c1.jpg)
サポーターに挨拶する新潟の選手達。
![FC東京×新潟@駒沢 Fctokyo2010052213](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9f/a6f74ddc5f9bf7427e6570c744147e9f.jpg)
バックスタンドに挨拶する東京の選手達。
![FC東京×新潟@駒沢 Fctokyo2010052214](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/48/558d7bc758efc0046a1639daef4a9f40.jpg)
選手達に拍手のバックスタンド。
この勝ち点3は大きい。
![にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ](http://soccer.blogmura.com/fctokyo/img/fctokyo80_15_2.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](http://soccer.blogmura.com/img/soccer80_15_2.gif)