一型糖尿病の日々

一型糖尿病を患って30年あまり、日々の出来事を書き綴る、自分の記録として書いていこうと考えています。

8月9日の日記 #コロナ感染状況 #リテラシー 

2020-08-10 14:55:39 | 日記
朝刊 夕方から弁当屋の配達をこなしていく。

お盆ということで暇かなと感じていたがそこそこ配達の注文があった。

コロナの感染状況と比例しているのかもしれない。

この頃はコロナの感染状況を東洋経済のコロナの統計を見つつ状況を把握している。
気にしているのはクラスター分析するうえで参考にしている実効再生産数である。
クラスターが一人で何人感染させるを見る上で役に立っている。
東京で1.06、大阪で0.99で減少傾向が続いている。
確かに感染者が増大しているがそれに比例して退院者の数も増大している。
PCR検査の数もまたしかりである。
PCR検査の数の増大によって感染者の数が増大してそれがメディアによって大きく報じられているの
現状かもしれない。
どうも日本人はマスコミ、メディアにもついてあまりに盲目的に信を置いているように思えてならない。
逆にいえば自分というものに自信がもてないことへの裏付けなのかもしれない。
こうした状況がづついていくなかで生活と向き合わなければと思っている。
周りに振り回されづにリテラシーをもって行動することを肝に銘じている。
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

日経の社説は企業の決算を触れている。
赤字の出た企業が多いが黒字の企業もある。
黒字の出ている企業はデジタル化、AI ロボットの活用、働き方改革など危機に対して
うまく対応しているところがある。
AI デジタル化がこれから企業が乗り切るため鍵になるのかもしれない。
産経は大枠で合意に達した日英新貿易協定について触れている。
貿易面のメリットはともかく、対中への牽制の意味合いが強い。
2国間協定を含め、tppまで視野を入れていくと幅の広い貿易圏ができそうである。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿