一型糖尿病の日々

一型糖尿病を患って30年あまり、日々の出来事を書き綴る、自分の記録として書いていこうと考えています。

11月25日の日記

2019-11-26 08:55:33 | 日記
朝刊 病院の清掃 夕刊とやっていく。
このごろは先日病院で体の体脂肪の多さと筋肉のなさにショックを受けて
筋トレを日々こなしていく。
スクワット 腹筋 腕立て ストレッチをメインにやっている。
新聞は配達でマンションや団地を走りこんでいるのでジョギングはいけていると思っている。
香港で区議会選挙で民主派が過半数を超える。
香港にしろ、先週のgsomiaでの韓国にしろ、個々の問題の背景には中国の影が見え隠れしている。
韓国についていえば、最近の日本への強硬な姿勢の背景には、かっての宗主国であった中国との関係強化が
あり、その関係を使って対日本、東アジアの存在感を見せようとする思惑が感じられる。
最近の報道を見ていても中国の動きに目が離せなくなってきている。
中田考さんのツイートを読んでいて中国の存在の大きさに気づかされる。
東アジアにおける仲介、仲裁役としての役割である。
中国が北朝鮮 韓国ともパイプが大きい。
これはアメリカ 日本 ともに太刀打ちができない。
gsomiaはアメリカの圧力でとりあえずは破棄にはならなかったが今後の
東アジアの情勢いかんではどうとでもなりそうである。
地域覇権国のしての中国 これを日本はどう受け入れるのか、立ち向かうのか。
個人的ではあるが方々の払いで難儀難儀である。
富久の落ちではないが、大明神のお祓いでおはらいができますとならないものか。
大河ドラマのいだてん、浅野忠信が演じる川島正次郎が個性的でいい。
川島正次郎、あまり知られていないが、策士であり、政界の寝業師、江戸前フーシェとあだ名され
戦後の政界と飄々と渡り泳いできた人物である。
岸、池田、佐藤と自民党政権で幹事長 副総裁と重職の地位をほしいままにする。
それでいて総裁を狙わず、ナンバー2であることを望みそうあり続けた。
川島のような粋でしゃれた政治家は少なくなっている。

11月25日の血糖値

2019-11-26 08:28:21 | 日記
朝 240
牛乳
6枚切2枚 チーズのせ
昼 136
ミニあんぱん2個
ウィンナー3個
夕方 110
レタスと水菜のサラダ
とうふ1丁
ミニあんぱん2個
オレンジ1個
寝る前96

関連性はわからないが筋トレをやっているのが原因が血糖値が高めに続いている。
薬でおさえながらでありますが。
体の脂肪がエネルギーとなってかどうかわかりませんが。

11月23日の日記

2019-11-24 10:22:23 | 日記
土曜日は勤労感謝で祝日である。
午前中は何かやろうとしてもあまり体調がままならずぼんやりと過ごしていく。
昼あたりからエンジンがすこしづつかかっていく。
昼過ぎに14時からミナミの千日亭で春風亭一朝の落語会。
朝七 たらちね
一朝 宗論
   妾馬
   中入り
   富久
一朝師匠は3題演じられたが、テンポよくリズミカルでよかった。
聞いていて心地がいい。
帰りに久しぶりに道具屋筋の天地書房による。
丸山真男の忠誠と反逆 300円 マキャベリ全集でディルコルシが1200円
あとヴァレリーと吉田茂の本を購入する。
帰りに西中島のコメダによって新聞や本を斜め読みする。
gsomiaは結局 韓国側の折れることで片付く。
アメリカの介入がものをいった感じである。

11月23日の血糖値

2019-11-24 10:04:51 | 日記
朝 233
6枚切2枚
鶏肉と玉ねぎのクリーム煮
卵焼き 2個
水菜とレタスのサラダ

昼 221
ご飯一膳
牛肉の炒め物
オレンジ一個数

夕方 164
4枚切1枚
ツナ
キャベツと玉ねぎのピクルス

寝る前 128

ここのバタバタ気味で思うように血糖のことが書けていない。
データ自体はリブレでとっているがアプリに書き込んだりブログに上げてはいなかった。
病院で体重を 体脂肪とBMIを測ると63.4kgと痩せ気味ではあるが脂肪 体幹に標準よりも3割ほど
ついていた。これは是正すべく筋トレをこなしている。
2kgほど脂肪を減らしてその分を筋肉としてつけていくべく日々格闘しています。

11月21日の日記 #川口春奈 #中東 #アラブ

2019-11-22 06:32:29 | 日記
朝刊、病院の清掃、夕刊 塾の仕事をこなしていく。
朝から晩まで仕事、仕事となるとなかなか他のことに手が付けられない。
やりたいこともあるので時間に余裕があれば少しづつやっていきたい。
塾で教えていて、中3の生徒に関係代名詞を教えているが思うように理解度がままならない。
例えば、私が作ったケーキ 英語になると cake which I made となってくる。
語順が変わってくる。
英語と日本語とは 文の構造が異なるのでこの違いを理解していないと英語の文章が見えてこなくなる。
なかなか分かってもらえない。
書き換えができても並び替えや英作文で苦戦している。
どう説明して理解させたらいいか、悩んでいる。
大河ドラマの沢尻エリカの代役に川口春奈に決まる。
エリカさまの演技力に期待していただけにショックは大きいが川口さんなりの帰蝶を演じてくれればと
思っている。
塾の行きかえりの電車や隙間の時間で読書をやっている。
臼杵陽さんの「中東」の世界史を読んでいる。
中東の近現代の流れを俯瞰的に描かれている。
歴史好きの私にとっておや、なるほどと考えさせられる。
この頃は中東の歴史に関心が向いているので中東関係の本をいくつか読んでいきたい。