今日もスマイル‼️

C型肝炎を2007年よりIFN治療したけど根治せず、その後、4年豪州に住んでいる間に腫瘍見つかり2014年に手術して切除

クラクフ歴史地区

2019-09-12 20:52:00 | Weblog
ポーランドの古都クラクフ。世界遺産に認められている街並みで、大戦にても破壊されずに昔のままの姿が残る街だ。
時間がゆっくりの流れていて、何時間でも楽しめる街だった。








アウシュビッツ・ビルケナウ強制絶滅収容所

2019-09-12 20:16:00 | Weblog
ようやく時間がとれたので行ってきました。天候にも恵まれ(⁇)、非常に重苦しい雰囲気の中、ガイドさんの話を聴いた。
ユダヤ人迫害に至るまでの出来事を、そもそもユダヤ教の原点から理解しようとしたが、簡単ではないことが良く理解できた。
宗教観が異なる日本人には、なかなか難しいことだが、現在世界で起きている出来事は、もしかするとナチスの行ったことの始まりに似ているのかもしれない。ちょっと冷静に考えようと思う。

桜咲く

2016-03-26 14:53:42 | Weblog
東京の開花日は3月21日だったけど、その後、寒い日が続き、千鳥ヶ淵ではまだ2分咲きくらい、でも、六義園のしだれ桜は、5分咲きくらいだった。次いでに皇居北の門公園では、雑木林に諸葛菜の群生が見事に咲いていた。






ゴルフコンペ

2016-02-29 04:20:01 | Weblog
昨日は会社のゴルフコンペ。約100名の仲間が集まる大きな大会。スコアはそこそこに纏まったが、22位で良くも悪くもない。社長のサプライズ参加があり、盛り上がった1日だった。
帰路友人のクルマに乗せて貰うが、渋滞でなんと2時間半も掛かった。
本当に1日がかりのラウンドでした。

三陸旅行

2015-09-22 15:48:41 | Weblog
同窓生で三陸の旅に出た。
宮古と久慈を中心にNHKのあまちゃんのロケ地巡りをした。
と言っても、あまちゃんというドラマを見たことなく、旅の途中でウィキペディアを見ながら散策する始末。
そんなことあって、このシルバーウィークは、あまちゃんをネット一話ずつ見て旅の復習をしている。多分、全てを見るには、1年くらいかかるかと思う。

浄土ヶ浜の遊覧船

海女さん

13週経過、治療良好

2015-06-20 15:32:05 | Weblog
しばらく更新していませんでしたが、治療は非常に順調です。
13週経過して、ウィルス検出せず、が続いています。
医師も驚いていて、黄疸を示す数値も改善し、普通の人と同じになってます。
とにかく肝機能がこんなに良い数値になっていることに驚きです。

東京都のC型ウィルス肝炎治療医療費支給の認定証も受領し、今まで週3万5千円出費だったのが、月最大2万円までの個人負担になり、金銭的にも安心できました。

薬は最後まで飲み続けて、その後、24週間の経過観察が必要なので、未だ未だ安心はできないけど、あともう一歩です。

ガン宣告された日からお酒は一切飲んでなく、既に1年半の禁酒。 もう慣れてしまっているけど、これだけ暑い日が続くと、仕事帰りにビールを飲みたくなりますね。

先週は、モスクワに出張、クレムリンとウクライナホテルです。