今日から48週間の治療開始です。
IFNフリーにて、ダクルインザとスンベブラによる経口治療。
副作用は、あまりでないと言われているが、暫くは毎週採血する。
手術で切り取った部分は、未だ戻っていないが、その他の部分は機能しているようなので、この治療を続けても肝機能が悪化しなければ、なんとか継続出来ることになる。


この治療法が、現在使える治療方法としては、残された最後の方法だと思うので、兎に角、この薬に賭けてみようと思う。
IFNフリーにて、ダクルインザとスンベブラによる経口治療。
副作用は、あまりでないと言われているが、暫くは毎週採血する。
手術で切り取った部分は、未だ戻っていないが、その他の部分は機能しているようなので、この治療を続けても肝機能が悪化しなければ、なんとか継続出来ることになる。


この治療法が、現在使える治療方法としては、残された最後の方法だと思うので、兎に角、この薬に賭けてみようと思う。
投薬24週、48週後に治療結果が出るのでしょうか。
きっと良い方向に行くことでしょう。
応援してます。無理せずお過ごし下さい。
応援ありがとうございます。
治療状況をアップ続けますので、何かあればアドバイスください。