今日は海外に長期出張になる人の壮行会。
築地のちょっと高級寿司屋で個室で会食。
トロがとっても美味しかった。
やはり最近はお肉よりお刺身派になったと思う。
今日の壮行会の主役は、長期出張先は中米メキシコのジャングルの中の小さな町、そこに3ヶ月間張り付く。 日本人は同じ仕事の関係者が3人いるだけ。 勿論、日本食など食べられない。 当然、お寿司やお刺身は見ることもできない。 なのでたっぷりと美味しい築地のネタを食べてもらった。
喜んでもらえたと思う。 でも。。。。。
きっと、昔だったら、二次会でもう一杯やるか、どこかもう一軒行くぞ、という流れだったのだけど、今の自分は、二次会に行く気力なく、一次会で解散。 これがちょっと寂しい気がする。 でも、二次会に行っても、ウーロン茶ではね、という気持ちもある。 この感覚がなんともいえず嫌だ。
盛り上がろうとしているけど、なんとなくとことんお付き合いできない自分に嫌気がさす。 困ったもんだ。
会食では最近はこの悩みがいつもある。
今日は超音波診断した。 放射線科の医師にエコー診断してもらい、肝臓の形をよく見てもらった。 問題ありません、肝硬変にもなってません、変な影も写っていません、とのことで、とりあえず安心した。 その他の副作用も特になし。
築地のちょっと高級寿司屋で個室で会食。
トロがとっても美味しかった。
やはり最近はお肉よりお刺身派になったと思う。
今日の壮行会の主役は、長期出張先は中米メキシコのジャングルの中の小さな町、そこに3ヶ月間張り付く。 日本人は同じ仕事の関係者が3人いるだけ。 勿論、日本食など食べられない。 当然、お寿司やお刺身は見ることもできない。 なのでたっぷりと美味しい築地のネタを食べてもらった。
喜んでもらえたと思う。 でも。。。。。
きっと、昔だったら、二次会でもう一杯やるか、どこかもう一軒行くぞ、という流れだったのだけど、今の自分は、二次会に行く気力なく、一次会で解散。 これがちょっと寂しい気がする。 でも、二次会に行っても、ウーロン茶ではね、という気持ちもある。 この感覚がなんともいえず嫌だ。
盛り上がろうとしているけど、なんとなくとことんお付き合いできない自分に嫌気がさす。 困ったもんだ。
会食では最近はこの悩みがいつもある。
今日は超音波診断した。 放射線科の医師にエコー診断してもらい、肝臓の形をよく見てもらった。 問題ありません、肝硬変にもなってません、変な影も写っていません、とのことで、とりあえず安心した。 その他の副作用も特になし。
ジュマさんの仕事って世界を相手に夢のあるものに思えますが、大変な苦労もあるんでしょうね。外国での生活では、お寿司が食べたくなるでしょうね。
一錠の差って気持ちの中で大きいですよね。
私は、3錠になったり、4錠になったりしてます。
5回目の注射だと、まだ、毎回採血していると思いますが、確か、9週間目からは、採血も隔週か、一ヶ月に一回くらいでよくなります。 そうすると本当に注射だけだから、気分的に楽になりますよ。 副作用は、何が起きるか愉しみにしてください。