
2009年11月に仕事の関係でオーストラリア/メルボルンに転勤、その後、ブログも更新できずに既に2年半以上たってしまいました。
C型肝炎ウィルスと戦うことを決めて2年間は注射/薬投与/禁酒の生活しましたが、結局、ウィルスは消えずに共存することとしました。 その後、定期的な採血検査/超音波検診/CTスキャン検診を続けているも、多少、マーカーが悪化しましたが、ウィルス量も増えもせず減りもせず、普通に生活しています。
と、言うか、オーストラリアに来てから日本に居るときには考えられないほど、チャレンジングな生活しています。
この2年半に起きた出来事やチャレンジを、これからC型肝炎治療する人や治療中に方にもお知らせしたいと思い、思いついたことをすこしずつ発信したいと思います。
今日は、気持ちを晴れ晴れしくさせてくれるグレートバリアリーフの写真をアップします。
C型肝炎ウィルスと戦うことを決めて2年間は注射/薬投与/禁酒の生活しましたが、結局、ウィルスは消えずに共存することとしました。 その後、定期的な採血検査/超音波検診/CTスキャン検診を続けているも、多少、マーカーが悪化しましたが、ウィルス量も増えもせず減りもせず、普通に生活しています。
と、言うか、オーストラリアに来てから日本に居るときには考えられないほど、チャレンジングな生活しています。
この2年半に起きた出来事やチャレンジを、これからC型肝炎治療する人や治療中に方にもお知らせしたいと思い、思いついたことをすこしずつ発信したいと思います。
今日は、気持ちを晴れ晴れしくさせてくれるグレートバリアリーフの写真をアップします。
お久しぶりです。
お声が聞けて、嬉しいです。
そちらでの生活、様子など、ぜひお聞かせください。
楽しみにしています。
PS、お陰様で私は7度目の治療(TMC435+ペガコペ)で、この春SVRをいただけました。
応援させて頂く側になりますが、よろしくお願いします。
早速、コメント頂きありがとうございます。
それと、トマトっとさんのブログを見させて頂きましたが、これまでの大変なご苦労が漸く実になって本当に良かったと思いました。
おめでとうございます。
私も近いうちにもう一度治療にチャレンジしたいと思っていますので、色々勉強させてください。