
大阪のムスコ・メが帰省していましたが、先々日帰阪しました。
忙しくてお正月にも帰省できなかったので、決算打合せも兼ねて3泊4日の滞在でした。
ここぞとばかりに色んなものを作って食べさせたいと、メニューを立てて初日に頑張ったら・・・
リンと同様、しっかり高齢化で無理ができなくなってしまい、長時間キッチンでの立ち作業で左膝を痛めてしまいました。
只今、リンと一緒に丸まって安静中です。
そんな中、以前猫絆創膏を取り寄せた「フェリシモ」からこんな「猫お開きポーチ」が届きました。



ポーチの中のお腹が重たくなりそうであまり中には物を入れたくないのですが、近所の買い物には携帯とカードと小銭のみを入れて持ち歩いています。
最近ではリンのこんなお開きポーズは見られなくなったので、これを持ってるだけで猫を抱いてる気がして癒やされグッズになってます。
手抜き大王で乗り気ってくださいね~
フェリシモ猫部ですか?
こんな可愛いのがあるんですね~
サイトにチェックにいかなきゃ
kebaさんに教えていただいた「にゃんそうこう」を注文するときに、これ見つけました。
手頃な大きさなのでバッグに忍ばせておいて、疲れたときに密かにみると思わず頬がゆるみそうです。
もうすぐ、岩合さんの猫写真展もはじまりますね。
猫は何をみても飽きないですね。
お膝、どうぞ無理なさらずにゆっくり治してくださいね。お大事に~~。
岩合さんの写真展、楽しみですね。
3/20に岩合さんが見えるのでその日に行こうと思っています。
我が家では岩合さんの口癖の「いい子だね~」がもっぱらの流行言葉です(笑)
実家でぬくぬくと可愛がってもらってます。
膝の調子はどうでしょうか?
暖かくなってきたら気分的にも違うんでしょうね。
お大事に~
それよりも、junjunさんつわりがかなりキツそうですね。
お母さんが苦しむ分、元気な赤ちゃんが育つようにお祈りしています。