ちらり~ん日記

ちらり~んは我が家の猫の名前。美味しい料理が出来たとき書き留めておきます。
忘却の彼方に飛んでいかないように・・・・

碧い空と木々と

2009年01月11日 | 自転車
今日は絶好のサイクル日よりです。
旦那さんが下調べしてくれてたコースの走りに出掛けました。
詳細は 旦那さんのブログ をご覧下さい。



コースの途中にあった名もない枯れ木。
でも碧い空と溶け合ってあまり美しかったので思わず足を止めました。



近づくと・・・・秘密基地作りするには絶好の枝振りです。

ああ、私が子供だったらそしてこの近くに住んでいたら、座布団や段ボールや布きれを運んできて基地を作り終日遊ぶのになぁ・・・・・



あ、ここにも枯れ木! 枯れ木も山の賑わいだぁ~!!



少し進むと三財川に出会いました。



ここから鉄道の跡地を利用した自転車道が続きます!

記念碑に車輪が乗っています。線路の上を自転車で走るなんて何だか不思議な感じです。



ここにも”木”があったので、ポーズを取らずにはいられません。



そしてたどり着いた都於郡(とのこおり)城跡にはこんな木がありました。

今日はやけに碧い空をバックにした”木々”が目に付くサイクリングでした。



都於郡城跡を少し過ぎた所にある荒竹神社に遅ればせの初詣です。

こんな可愛らしい祠があり、お像はうっすらとほこりを被っていました。



「今年も心も体も健康に過ごせますように!」 パンパンとお願いしました。

それにしても、素晴らしいコースを見つけてくれて旦那さんに感謝です。
とても気持ちのいい一日でした!!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keba)
2009-01-12 15:50:59
どの木も大きくて立派
個性豊かで楽しいです。

自転車で移動するからこその発見ですね。
返信する
着ぐるみみたいでしょ! (ちらり~ん)
2009-01-12 21:34:50
>kebaさんへ

最後の都於郡城跡の木は”着ぐるみ”みたいでしょ?
なんだかモコモコと歩いて近づいてきそうな感じがしました。

自転車で通ると今まで見過ごしていた光景が目に入ってくるようになりました。

でも、寒いといやですよね。暖かくなったら駐輪場のほこりをはらってみて下さい。
返信する

コメントを投稿