ちらり~ん日記

ちらり~んは我が家の猫の名前。美味しい料理が出来たとき書き留めておきます。
忘却の彼方に飛んでいかないように・・・・

スチームクッカーで簡単調理

2014年11月05日 | スチーム調理

昨日の夕食です。


まだまだワンパターンですが、スチームクッカーで楽々蒸し物を楽しんでいます。


大好きな根菜類(里芋・レンコン・サツマイモ・人参)を8ミリ程度の輪切りにして並べ、100度で5分蒸しました。
その5分後に画像下のトレイのモヤシの上に豚肉を置いてほんの少しだけ塩を振ったものを入れて、更に5分蒸します。


蒸した根菜類には軽く岩塩を振りかけても、あるいは何もつけなくてもホクホクとしてて美味しい!



豚バラモヤシにはヘベスとゴマのタレをかけてさっぱりといただきました。
備忘録でタレの分量を記しておきます。
ヘベス果汁2個分 長ネギみじん切り半本分 醤油3T ごま1T 
玉ねぎ氷1個(なくても可) ごま油1t 



揚げ出し豆腐と野菜の浸し

浸し液は
 だし300cc 酒3T 薄口1T みりん1T 塩少々 

一夜干しイカとエリンギの塩炒め

取り寄せの一夜干しイカでしたが、とても柔らかかったです。

太刀魚のお刺身




これは酢ごぼうや酢人参や酢レンコンを作るときに、茹でる代わりにスチームクッカーで2分ほど蒸しました。


こちらは作り置きカレーと冷凍ご飯を温めるついでに、冷凍のミックスビーンズと冷凍かぼちゃを蒸してサラダに使いました。
サツマイモは私のおやつ&つまみ食い用です(笑)

この他にもスチームクッカーではゆで卵やお酒のカンなど、ついでにできるので手抜道に磨きがかかりそうな予感がしています。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keba)
2014-11-06 00:05:22
豚バラ肉の油って蒸し料理の時のボリューム感にいいかもしれませんね。
我が家はフライパンにキャベツを敷いて、豚バラ肉をのせ
酒と水を50ccくらい入れきっちり蓋して強火で蒸し焼きにしてます
そっか、もやしでもありだな~とメモってます(笑
返信する
kebaさんへ (ちらり~ん)
2014-11-06 07:55:50
蒸し物はヘルシーですが、どこかでたんぱく質を摂りたいので豚ばら肉を使いました。
フライパンできっちり蓋をして蒸すのも手軽でいいですよね。
そっか~、きゃべつでもありだな~と私もメモります(笑)
返信する
Unknown (クラリス)
2014-11-06 10:46:44
じゃあ私はもやしプラスキャベツだなぁ~~(メモメモ笑)
ルクエでお野菜の上に豚肉乗っけて蒸して頂いています。
いつも市販のポン酢を使っているのでへべすたれを作成してみます。
返信する
くらりすさんへ (ちらり~ん)
2014-11-06 14:03:49
フフフ
これからの季節には、蒸し物はいいですよね~
そっか~、ルクエでレンジでチンもありますね。
ヘベス、まだ残っているので早く消費のため、このほかタルタルソースなどにも使っています。
返信する

コメントを投稿