ちらり~ん日記

ちらり~んは我が家の猫の名前。美味しい料理が出来たとき書き留めておきます。
忘却の彼方に飛んでいかないように・・・・

ヌル旦の腕カバー

2014年02月19日 | ヌル旦の台所
形から入っていくタイプのヌル旦は、料理するにもキッチンの調理機器が揃ったらするそうな・・・
以前にも「料理する!」と勇んで、まず揃えたのは「男の料理」「庖丁の研ぎ方」という装丁の立派でとても重たい、およそ実用には不便な本からでした。
今では本棚にで~んと鎮座しています(プププ)


でも、片付けは自分の担当と自認して頑張っています。
そこで気分が変わらないようにと、こんな腕カバーを縫ってみました。
私のでは細いので少し広めにして、サッと使えるように手首部分だけゴムを入れ、腕の上部はゴムなしです。

少し張りのある布地がいいかな?とジーンズ生地で縫ったら、固くてゴワゴワするといいます。




今度は少し柔らかめにして、小さなポケットと裏地で遊んでみました。

セーターの袖口が濡れなくて勝手がいいそうです。
ヌル旦よ、調理機器が来なくてもこれで我慢してキッチンに立って下され

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keba)
2014-02-19 18:57:52
形から入る御主人が使いやすそうな道具を揃えてくだされば
それはそれで楽しいかもしれませんね、
いろいろ注文つけたりユーザー視点でコメントできるし。

カラフルで楽しいですね、しかも実用的。
これなら作業に集中できて、効率も上がるでしょうね。
返信する
Unknown (ちらり~ん)
2014-02-19 19:30:49
ヌル旦の気に入る機器が、予算と合致すればいいのですけどね~

この腕カバーは気に入って、片付けに精出してくれています(喜)
返信する

コメントを投稿