
昨日の夕食で、旦那さん好物のお酒の日メニューです。

先日農産物直売所で”緑竹”を見つけました。この方はこんな説明もされています。
夏場に採れる筍で、アクが少ないので別茹でしなくてもそのまま調理できる食材です。

エンドウと鶏肉の炊き合わせ

冷凍庫に保存しておいたえんどう豆があったので、まず手始めにこさんだけの時に良く作っていた炊き合わせをしてみました。
緑竹は柔らかくて甘味がある気がします。

焼き筍と揚げ筍

緑竹はダシでしばらく煮て柔らかくしたものに玉味噌をつけてトースターで焼きました。右端のは根っこの方を揚げてみたものです。
焼き筍は松茸を食べるみたいに裂いて頂いてみましたが、実に美味しい!!

あとは、秋刀魚の塩焼き ヘベス添え


揚げだし豆腐


キュウリと若布とトウモロコシの酢の物


里芋の白煮

お出汁と少量の淡口とみりんでコトコト煮含めた赤目芋の白煮はほっくりして美味しいですね~。

そしてお刺身は 釣りチヌ

昨日は1匹390円でした!!お刺身好きにはありがたいことです。勿論美味しかったですよ。

最近はお刺身があると当然という顔して足元に侍っているので少しだけやりました。
「たった一切れだけ~~?」

「もうないのかな~?父ちゃんどこいくの」

「エッ?、塊では食べられないよ。小さくしてよ、小さく!」
「ハイハイ、おぼっちゃま。かしこまりました」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます