見出し画像

鳥や自然と触れ合う時間

志賀島から船のシルエット2

前記事に続き船のシルエットです。参考までに、右を向いてる船は博多港から出船、左は入船になります。(これもローカルな話)

山とのダブルシルエットを撮るには良い場所です。

海面がキラキラ✨


▼ギラギラ☆彡



▼入船



▼稜線の形が良い

▼博多湾を出て玄界灘へ


最後までありがとうございました
明日まで続く

お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

jun_1953_1953
1_niko_niko_3

公式サイト→見てみます
情報ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
1_niko_niko_3
わお すずやかー (´- `*)

公式サイトに
動画が あると 思うので
よかったら 見てみて ください ♪

はー い
ふふふ のんじゃいまーす (*^^*)
jun_1953_1953
shokoさんへ
今日も天気悪し、風が強し

そうそう、海は風・雨が収まって数日後の晴れがベスト
海水の汚れがなくなる時

以前は偏光フィルターなり、ハーフNDを使っていたけど劣化・キズ等で処分したのでそれ以降使っていない。
手抜きは駄目ですね。
このシリーズまだ続きます。自慢できないけど・・・
(^_-)-☆
jun_1953_1953
1_niko_niko_3さんへ

大分むぎ焼酎 二階堂 原料も麹も麦100%
今の季節はロックが美味、よく飲んでました
CMとの関連は不勉強

今夜は軽く飲んでください。
sep072014
こんばんは~
海は撮るなら晴れた日がいいですね。キラキラ光って心が躍ります。晴れた日は水面の色も青くなりますね。
1_niko_niko_3
こんにちはー

大分の 二階堂 という
焼酎の CM みたいです

ほわー (´- `*)
jun_1953_1953
なでしこさんへ
今日も雨のち曇り

手前の岩のシルエットもワンポイント
同じだね、ありがとう

キラキラと青空・雲・稜線
やっぱりハーフNDを使わないと・・・
手間を惜しんではいけない 反省

#写ん歩クラブ、気づきました!
よろしくお願いいたします。
!(^^)!
なでしこ
おはようございます
キラキラ感、ギラギラ感が良くでてますね
これを出すのって意外と難しいですよね
手前の岩がよいですね効いてます
稜線が美しいです

写ん歩クラブにようこそ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「風景・景色」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事