見出し画像

鳥や自然と触れ合う時間

ミコアイサを探して②:巨勢川調整池

前記事(ミコアイサを探して)の続きで、巨勢川調整池(こせがわ...)を訪れた時のものです。
この池は、トモエガモの大群で知られていますが、その中にひときわ目を引く白いミコアイサの姿も。特に雄のミコアイサは、白い羽から「パンダガモ」とも呼ばれ、人気があります。
今回の観察では、パンダガモを4羽と雌(メスのタイプ)も6羽ほど確認できたので、パンダガモはこれから数が増えるかもしれません。


この場所では
パンダガモを四羽確認


トモエガモの近くだと
白が一段と際立つ!


右は変身中ですね



背中側の羽色模様の違い
右は雄で左が雌タイプ



パンダガモにあと一歩

雌タイプ


この個体は雌でしょう!


ご覧いただきありがとうございます

お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

jun_1953_1953
@rinbodance さんへ

水鳥が浮く理由:
羽が水をはじいてできる「空気の浮き輪」によって水に浮く。

ミコアイサは白いので、まるで大きな綿あめが水に浮かんでいるみたいで、かわいいですよね。他のカモはリラックスして朝寝タイムのようでした!

今週は寒くなるようです!
水鳥のようにモフモフで暖かくしてください。
rinbodance
プカプカ浮いている鳥は、寒い時は体が膨らんでるのでしょうね。可愛いです‼︎
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「鳥・動物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事