4月17日に「ミサゴのペア」の件名で紹介した、志賀島の岩礁に巣を作っているミサゴを1カ月半ぶりに見に行ってみました。結果としてまた状況がつかめないまま終わってしまいました。やはり、定期的に観察しなければ、生態を知ることは難しいようです。
唯一の収穫は同じ場所で、初めて見る「クロサギ」に出会えたことです。
唯一の収穫は同じ場所で、初めて見る「クロサギ」に出会えたことです。
◆
岩礁に巣

▼着いた時は一羽だけ

▼羽を立てたような状態で
ずっと巣にいました

▼暫くすると一羽が帰ってきました

▼右は暫くして近くの岩場へ
結局、ハッキリ状況がつかめないまま

◆

以下はミサゴを観察中に現れた鳥
▼クロサギ




◆
▼キアシシギ



海はいいなぁ!

ご覧いただきありがとうございます