2025年もよろしくお願いいたします。
写真は昨年末、ミコアイサを求めて二つの池を訪れた際のもので、今回は海の中道海浜公園の野鳥の池で撮ったものです。
結果は雌タイプのミコアイサが2羽確認できただけで、特徴的な白い羽毛へと換羽したオス(パンダガモ)の姿は見られませんでした。しかし、よく見ると、そのうちの1羽は額の部分が換羽中で、パンダガモに変身している最中なのかもしれません。
写真は昨年末、ミコアイサを求めて二つの池を訪れた際のもので、今回は海の中道海浜公園の野鳥の池で撮ったものです。
結果は雌タイプのミコアイサが2羽確認できただけで、特徴的な白い羽毛へと換羽したオス(パンダガモ)の姿は見られませんでした。しかし、よく見ると、そのうちの1羽は額の部分が換羽中で、パンダガモに変身している最中なのかもしれません。
◆
丹念に探しましたが...
この雌タイプの二羽のみ
この雌タイプの二羽のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/aa1b3e5385bac9da55de66c0b87abb95.jpg)
潜水を繰り返し、餌を捕獲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8a/8bc599d0801b7eb1438299994015989f.jpg)
額の所が換羽中なので雄かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/07/471d4774b614ac3f0d36d75c59154497.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/22/d429b7daeaf4141eb39f4d29a5ee86f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c5/73bf920258058dbbe9f44a5e82a23c73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9a/89d8e89175dce890ab51b091bf68bbbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c3/f210bb71f61d0f91ce45d9e6e74ff969.jpg)
他に
ハシビロガモ、トモエガモが数羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8e/d93919b4c625490c337fb8b2260f8bcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fc/18ca8aa5e70007466f0c0ee15d49e7f0.jpg)
ご覧いただきありがとうございます
つづく...