鳥や自然と触れ合う時間

人参の花




 昨日、雨は降りませんが少し蒸し暑くそろそろ梅雨が近いのかな?と思ったほどでした。平年は6月5日頃なので何時梅雨入りしてもおかしくない時期に入っています。今度、雨が降ったら梅雨入りでしょうか!?

 月末の月曜日、残業覚悟の一日でしたが、思いの外順調に終わり短時間の居残りで終わることが出来ました。今日もそんな一日になることを願っていますが、そう簡単にいかないのが仕事です。そんな一日に一喜一憂しても意味があるとは思いませんが、それを積み重ねているのが現実ですね。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
  
 
 にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ

 今日は昨日の写真と同じ畑に植わっていた「人参の花」です。何かクラゲの大群に見えたりしますが地味な写真ですね!

 ★お知らせ★
 昨日の写真「野菜の花/黄色」と書いていましたが、JUNさんより「フェンネル」ではないでしょうか?とのコメントを頂きました。今度の休み、畑に行って確認してきます。ありがとうございました。m(__)m


お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

ヒロさんへ
種を取るため
コンバンハ\(^▽^)/!

基本的に根菜類は花が咲く前に収穫することが多いので花はあまり見ませんね。
大根の花なんかももそうです。

ここまでまとめて咲かせているので、種を取るのが目的だと思いますよ。

私もそうですが、写真を撮っているといろいろ目に見えるものに敏感に反応するようになりますね。

写真はそれが楽しいのでしょうネ!

では、コメントありがとうございます。
かつみさんへ
鮮やかさが有りませんね!
今晩は\(⌒日⌒)/

畑に白いものがいっぱい!!
やっぱり人参って感じでしたが、クラゲのイメージが先行して撮った次第です。

鮮やかさに欠けていますので、掲載するつもりは無かったのですが昨日の続きで掲載。

上手な人は別の撮り方をされるのでしょうが・・・
私の感性では無理ですね。

そんな写真にコメント頂き、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
m(__)m
ヒロ
こんばんは
http://blog.goo.ne.jp/hirocraft-9
人参の花、初めて見ました。 
収穫前に咲くんですかね? それとも種を取るために咲かせているのか・・・。

最近色々な花に目が行くようになりましたが、こんなのにも花が咲くの?って言うのがたくさんあるもんですね。
かつみ
お早うございます。
http://blog.goo.ne.jp/jhoucw_1941_8/
今朝の花もアップで撮ると人参とはわからないですね・・・

海外赴任時代、野菜はすべて葉つきで
処分に困ったものでした。

特に日本からの野菜は葉がよれよれに・・・
新鮮ではありませんでした。

Ranking ☆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「園芸・植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事