見出し画像

鳥や自然と触れ合う時間

秋のヒバリを撮りに行ってみた

10月10日の記事で「ヒバリ撮影は再チャレンジ」としていたので行ってみました。その時点ではヒバリも多くいましたが、稲刈りがほぼ完了したのが影響しているのか、鳴き声も少なく見つけるのに苦労しました。それでも何枚か撮れたのでヨシとしよう。飛翔バージョン(揚げ雲雀)私では無理


▼こんなところで撮りました(スマホ撮り)


▼稲わらと同系色なので
何処にいるのか分からない


▼あっ!見つかったぁ


▼冠羽を寝かせた姿



▼冠羽はカッコイイ



▼噴煙みたいな雲


▼まさしく保護色


▼飛び立つ準備ヨシ!


▼稲刈り待ちが少し残っていました


ご覧いただきありがとうございました

お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

jun_1953_1953
@korokoro0206 さんへ

春の囀りとか聞くと可愛い鳥を連想しますが、意外と格好いい姿です。しかし羽色が地味なので目立つ鳥ではないですね。
これから冬鳥にも冠羽がある鳥がいるので、撮れたらアップします。
コメントありがとうございました。
korokoro0206
こんばんわぁ😁✨✨
雲雀ってカッコいいです(*´∇`)
魅せてくださりありがとうございます
jun_1953_1953
@tukikisou 月木 窓さんへ

天気だけは最高でした。
風景を撮るのに広角を持っていけばよかった!と後で後悔と反省。

ヒバリは全国的にいるのではないでしょうか!?
北国の秋~冬はどうなのか分かりませんが・・・
来春に期待してください!
!(^^)!
tukikisou
日差しの中のヒバリ、いいですね❣️
広がる遠景の様子は、我が家の目の前の景色と
とても似ているのですが、未だヒバリを見た事がありません。
観察不足なのか、来ていないのかは分からないのですが
ヒバリ、会いたい鳥さんの一つです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「鳥・動物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事