鳥や自然と触れ合う時間

ツタの紅葉


いよいよ今週から12月。あれから1年?・・・月日の経つのは本当に早いものですね。
別名でいえば「師走」。ご存知のとおりお坊さん(法師)さえも年末の忙しさに走るという意味から付けられた月名と言われていますが俗説のようです。
他にも諸説あり年の終わりの月「歳果つる月」(としはつるつき)等、という説もあるそうですが、 なんとなく慌しく感じてしまう12月は「師走」説の方がピンときますね。
以下のランキングを押下後 『投票』 して頂くと幸いです
 
日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ


右の小なさ写真は上の写真の右端の続きとなっていいます。
しかし、同じツタなのですが、色合いが少し違いオレンジ色が少し強く感じます。
理由は北側を向いているため日照時間の関係で、赤が発色していないのでしょう!?
こうして並べて見ると太陽の陽射しの有難さ、偉大さが分かります。
私たちに於いても、家族、友人の想い、愛情を注がれて成長出来るのでは無いかと思います。


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

お時間があれば【ポチッと】お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「園芸・植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事