こんにちはjun708です。
丸太の製材について長瀞町商工会青年部からのお問い合わせがありました。小林製材所のホームページを見たとのことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
「桜の木の丸太を持ち込みで板にしていただけますか?」とのお電話にてお問い合わせいただきました。桜の丸太の賃挽き製材のお問い合わせです。
製材所は丸太を製材して板材や角材にするのが本職ですからもちろんお引き受けしました。
今日午後に
長瀞商工会青年部のイケメン3人
で桜の丸太を持ち込んでいただきました。
桜の木のテーブルを作るそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6f/7c89afc3dc840503724c3850b90132d0.jpg)
送材車付き帯鋸で製材しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/eb/582b82ec7d154eedf981f30b99444f84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0e/57677aa889d89e2e78cc1b7f0729d9e3.jpg)
桜の板に製材しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/a42513a156f08a125571db831287356f.jpg)
桜の木の丸太の輪切りも出来たようです。
長年綺麗でかわいい桜🌸の花で長瀞の大勢の人を楽しませてくれたことでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
花を魅せるお役目が終わった後もさらに桜材の手作りテーブルになりみんなが楽しめる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
有り難いことです。
長瀞で伐採した桜の木が板になって生まれ変われるお手伝いが出来しあわせです。
長瀞町から小林製材所にお越しいただきありがとうございました。長瀞町商工会青年部の皆さん頑張って👍
連絡先
さいたま県産木材販売。持ち込み材の賃挽き製材と注文材の製材出来る材木屋
〒369-1802
埼玉県秩父市荒川上田野996-1
有限会社小林製材所
tel 0494-54-1012
fax 0494-54-2127
小林製材所公式ホームページ
http://kobayasiseizai.jimdo.com
丸太の製材について長瀞町商工会青年部からのお問い合わせがありました。小林製材所のホームページを見たとのことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
「桜の木の丸太を持ち込みで板にしていただけますか?」とのお電話にてお問い合わせいただきました。桜の丸太の賃挽き製材のお問い合わせです。
製材所は丸太を製材して板材や角材にするのが本職ですからもちろんお引き受けしました。
今日午後に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
桜の木のテーブルを作るそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6f/7c89afc3dc840503724c3850b90132d0.jpg)
送材車付き帯鋸で製材しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/eb/582b82ec7d154eedf981f30b99444f84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0e/57677aa889d89e2e78cc1b7f0729d9e3.jpg)
桜の板に製材しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/a42513a156f08a125571db831287356f.jpg)
桜の木の丸太の輪切りも出来たようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/db/2389a6023465ae57ba7ff63d2d621421.jpg)
長年綺麗でかわいい桜🌸の花で長瀞の大勢の人を楽しませてくれたことでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
花を魅せるお役目が終わった後もさらに桜材の手作りテーブルになりみんなが楽しめる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
長瀞で伐採した桜の木が板になって生まれ変われるお手伝いが出来しあわせです。
長瀞町から小林製材所にお越しいただきありがとうございました。長瀞町商工会青年部の皆さん頑張って👍
連絡先
さいたま県産木材販売。持ち込み材の賃挽き製材と注文材の製材出来る材木屋
〒369-1802
埼玉県秩父市荒川上田野996-1
有限会社小林製材所
tel 0494-54-1012
fax 0494-54-2127
小林製材所公式ホームページ
http://kobayasiseizai.jimdo.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます