おはようございます😃jun708です。
昨日の小林製材所の賃挽きは近所のお客様でした。お客様の裏庭に植えてあった桧や杉。
伐採してから3〜4年外に置いてあった丸太です。先祖様が子孫のために残してくれた木を新築に際して使いたい。との思い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
家の建て替えに賃挽きして、板材や角材などにして置いて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
使われるそうです。先日小林製材所に持ち込みました。
まずは皮剥きです。
樹皮下がカビていてバッカーで皮剥きしたらダーリンと息子がくしゃみ🤧止まらなくなりましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0d/e54fda99619701ca88dfc710b2f7815a.jpg)
丸太の工場への持ち込みですが
賃挽きは基本的にお客様の持ち込みでお願いしていますが、今回は近所なのとトラックが入り積み込み出来る事から
小林製材所ユニック車で丸太は引き取ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1c/9147c91c12c56bcbb40885c930c62c68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/05/c22d2baa02fb8127821926d82acd8101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/db/7506e4a4fa167d5b47b88d8b4cef01db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/275cc455f9eede60c21c1a9c56cf0600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0f/e7fe497a283e6c944cbb3e4856b0a1c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/e4f537aec835fbf1d771cce3a80d6302.jpg)
このような板や角材などの木材が賃挽き製材出来ました。
良い木材が木取れました。
小林製材所で持ち込み材を賃挽きしていただきありがとうございます。
連絡先
さいたま県産木材販売。持ち込み材の賃挽き製材と注文材の製材出来る材木屋
〒369-1802
埼玉県秩父市荒川上田野996-1
有限会社小林製材所
tel 0494-54-1012
fax 0494-54-2127
小林製材所公式ホームページ
https://kobayasiseizai.jimdo.com
昨日の小林製材所の賃挽きは近所のお客様でした。お客様の裏庭に植えてあった桧や杉。
伐採してから3〜4年外に置いてあった丸太です。先祖様が子孫のために残してくれた木を新築に際して使いたい。との思い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
家の建て替えに賃挽きして、板材や角材などにして置いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
使われるそうです。先日小林製材所に持ち込みました。
まずは皮剥きです。
樹皮下がカビていてバッカーで皮剥きしたらダーリンと息子がくしゃみ🤧止まらなくなりましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0d/e54fda99619701ca88dfc710b2f7815a.jpg)
丸太の工場への持ち込みですが
賃挽きは基本的にお客様の持ち込みでお願いしていますが、今回は近所なのとトラックが入り積み込み出来る事から
小林製材所ユニック車で丸太は引き取ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1c/9147c91c12c56bcbb40885c930c62c68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/05/c22d2baa02fb8127821926d82acd8101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/db/7506e4a4fa167d5b47b88d8b4cef01db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/275cc455f9eede60c21c1a9c56cf0600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0f/e7fe497a283e6c944cbb3e4856b0a1c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/e4f537aec835fbf1d771cce3a80d6302.jpg)
このような板や角材などの木材が賃挽き製材出来ました。
良い木材が木取れました。
小林製材所で持ち込み材を賃挽きしていただきありがとうございます。
連絡先
さいたま県産木材販売。持ち込み材の賃挽き製材と注文材の製材出来る材木屋
〒369-1802
埼玉県秩父市荒川上田野996-1
有限会社小林製材所
tel 0494-54-1012
fax 0494-54-2127
小林製材所公式ホームページ
https://kobayasiseizai.jimdo.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます