私にとって4期目のELCが今日から始まりました。
4期も通っているのなら、
さぞかし英語が上達したのだろうと思われそうですが
それは何とも言えないところです…。
今回も午前クラスの為か、5名という少人数クラスです。
秋期のクラス構成は全員が日本人だったんだけれど
今回は日本人3人、韓国人2人といった具合です。
全員日本人の方が英語での会話であったとしても
お互いに意思の疎通が取りやすいというか
たどたどしい英語であっても何となく理解しあえることが出来て
楽なのだけれど
やっぱりちょっと国際色あるクラスの方が為になるな~と思いました。
このセメスターは4月まであるのだけど
帰国の都合で途中までしか参加が出来ません。
残念だなぁと思う自分に少し進歩を感じるのでありました。
4期も通っているのなら、
さぞかし英語が上達したのだろうと思われそうですが
それは何とも言えないところです…。
今回も午前クラスの為か、5名という少人数クラスです。
秋期のクラス構成は全員が日本人だったんだけれど
今回は日本人3人、韓国人2人といった具合です。
全員日本人の方が英語での会話であったとしても
お互いに意思の疎通が取りやすいというか
たどたどしい英語であっても何となく理解しあえることが出来て
楽なのだけれど
やっぱりちょっと国際色あるクラスの方が為になるな~と思いました。
このセメスターは4月まであるのだけど
帰国の都合で途中までしか参加が出来ません。
残念だなぁと思う自分に少し進歩を感じるのでありました。