goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくり動物園散歩~ちいくま写真館~

動物園に行きたくなるような動物の写真や野鳥、野良猫などの写真をを載せていきます

オシドリ

2025-04-08 17:53:43 | 動物園

おしどり夫婦という言葉はこの鳥からきています

繁殖期にオスはメスに寄り添い大切にするということから仲が良い夫婦のことを指しているそうです




実際は繁殖期を過ぎるとメスを探すという浮気者だったりします

あとはカモシカの足のように…という言葉も調べるとあれれ?という内容に

動物に例える言葉を調べるといろいろと面白いです

久しぶりの…

2025-04-07 17:52:09 | 動物園
鳥インフル明けで再開したズーラシアのウォークインバードゲージ。この季節桜と鳥が撮れるのですが…

オウギバトと桜
残念…ほぼ散ってました。鳥インフルめ

あとは

オシドリ
オシドリ夫婦っぽく。でも実際はオスが浮気者らしい

オウギバト
スマホのカメラで2倍ズームにしてこの大きさまで寄れます

ベトナムキジは遠かった…


ギンケイ
個別展示場よりじっくり観察ができたけど羽根の色がすごい

アカツクシガモ


お昼寝

この時間帯に強めの雨が降っていたのでほぼ独占

雨の日は鳥達も至近距離まで来てくれます。オススメです

ちなみに傘はダメです





ズーラシアへ散歩

2025-04-06 18:51:46 | 動物園
今日はズーラシアへ

天気がコロコロ変わる1日でしたがのんびりできました
ベストショット?

セスジキノボリカンガルー
ですが、ピントが合ってない。まだまだミラーレスを理解していない1枚…

シロフクロウ
もうそろそろフクロウと交代かな?

ヤブイヌ
この時に曇りだすという厳しい条件

オウギバト
鳥インフルが解除されてウォークインバードゲージが解放されたので早速…この時は雨

インドライオン
朝1枚目の写真。アイコンタクトで挨拶

そして1番の目的がしばらく撮っていなかったホッキョクグマ。元気そうでなにより

次回からまた個別で…


散歩

2025-04-05 18:05:56 | 野鳥
午前中に所用があったので動物園には行けなかったので近所をパトロール

アオサギ
実はスズメより数が激減しているらしい。年12%減少とか…

カワウ
潜水のあとか日光欲に余念がない

目の前にチラッと出てきたシジュウカラ。

菜の花も満開
春ですねえ

目の前にチラッと出てきたシジュウカラ

野良猫さんも


久しぶりの天気でしたので日光欲にを満喫

冬鳥はほぼ居なかった…

この時期は鳥も少ないので寂しく感じます

アビシニアコロブス

2025-04-04 17:53:35 | 動物園

アフリカ中央部に生息しているアビシニアコロブス


なんか哀愁漂う顔をしている

オナガザル科なので尻尾は長くふさふさ

残念ながら飼育されている近所の動物園は尻尾まで入らない…

入っても檻やガラスの反射で映り込むという…

試行錯誤中でございます