ご来館ありがとうございます(  ̄ー ̄)
昨日は久しぶりに野毛山動物園に行ってまいりました。
目的は新入生の

コアリクイのあさひちゃんを撮りに。
室内展示だったので写り込みにかなり苦戦しましたが、なんとか撮れました。
そのあとは閉園までずっとこの動物を見てました。

カグー。以前ご紹介した飛べない鳥。
しばらく見ていると飼育員さんが登場。いろいろ作業をしたあとに話すことができました。
野毛山動物園のカグーはオスとメスの2羽。
オスのカグーは飼育員さんに育てられて成長したので人に怯えないそうです。
これがオス

メスのほうは野生から保護されてここに来たそうです。
これがメス

外観からだと区別は体格差くらいしか見分けがつかないそうで、判別はどうするかと聞きました。
説明は飼育員さんに聞いてもらえると助かります。
飼育員さんの悩みといえば恋愛が発展するかどうかだそうです。人工飼育のオスと野生のメス。
果たしてうまくいくのか。ちなみにメスのほうが強くてオスは消極的らしいですよ
昨日は久しぶりに野毛山動物園に行ってまいりました。
目的は新入生の

コアリクイのあさひちゃんを撮りに。
室内展示だったので写り込みにかなり苦戦しましたが、なんとか撮れました。
そのあとは閉園までずっとこの動物を見てました。

カグー。以前ご紹介した飛べない鳥。
しばらく見ていると飼育員さんが登場。いろいろ作業をしたあとに話すことができました。
野毛山動物園のカグーはオスとメスの2羽。
オスのカグーは飼育員さんに育てられて成長したので人に怯えないそうです。
これがオス

メスのほうは野生から保護されてここに来たそうです。
これがメス

外観からだと区別は体格差くらいしか見分けがつかないそうで、判別はどうするかと聞きました。
説明は飼育員さんに聞いてもらえると助かります。
飼育員さんの悩みといえば恋愛が発展するかどうかだそうです。人工飼育のオスと野生のメス。
果たしてうまくいくのか。ちなみにメスのほうが強くてオスは消極的らしいですよ
