ゆっくり動物園散歩~ちいくま写真館~

動物園に行きたくなるような動物の写真や野鳥、野良猫などの写真をを載せていきます

午後からズーラシア散歩その2

2016-06-24 18:46:25 | 動物園
ご来館ありがとうございます(  ̄ー ̄)

今週は動物のニュースとして訃報と出産が多い感じがします。

さて、本日は正門から入園してマップどおり散歩してみましょう。

午後2時から入園します。

まずはアジアゾウ

この時間はエサを食べていることが多いのと、早く獣舎に帰りたい感じであまり動きがありませんので軽るく観察して次のシロムク、オランウータン、テナガザルと続きます。

しばらく歩いてから、マレーバクと

スマトラトラ。この時間帯でもお昼寝や、のんびり写真のように過ごしていることが多いです。

そのあとはウンピョウ。こちらも木の上でお昼寝。でも、よく見ないと獣舎にいないように感じるので探してみましょう。

そのあとは、おサルさんゾーン

ドゥグラングールの獣舎でしばらく観察。最近は子供が誕生して、兄弟と母親が展示されていて、賑やかです。

ここで時間を使うともう3時近くになります。そのあとは、他のおサルさん、インドライオン、トンネルをくぐってゴールデンターキン、

レッサーパンダと続きます。

レッサーパンダも帰りたい感じでなかなか近くに来てくれなかったりします。ゆっくり見ているとここで閉園時間。

今までの動物をささっと見ると次は

ベトナムキジなどの鳥たち。写真はベトナムキジの雛。今はすくすくと成長しています。
そして、ぎりぎり見れるのが

アムールヒョウです。閉園間際なのでかなり動いています。

で、タイムアップ。ガードマンさんに案内されて出口まで誘導と。

これは、実際に私が散歩した時間帯です。動いている動物もいるし、まだ寝ている動物もいます。この時間からでも正門から入園することもありかなぁと思います