ご来館ありがとうございます( ^ω^ )
猫の肉球はよく見たことはあると思います。
さて、同じネコ科でも大きいネコ科の肉球はどうなっているのやら?
ということで、写真を撮ってみました。動きまわる時間帯をあえてさけた撮影。
周りからみたら変態です( ´;゚;∀;゚;)
では小さめなネコ科
ウンピョウ(ズーラシア)
まぁ、ネコよりも大きいのは当たり前。木に登るのが得意なので形は違うのかと思いきや、似ていました。
続いて、
ユキヒョウ(多摩動物公園)
あら、凄い格好。こちらも岩肌や雪のなかを歩くのでゴツゴツした感じなのかと思いきや、ウンピョウと同じような形。
ラストは、
トラ(多摩動物公園)
固そうに見えます。草原やジャングルの中を音もたてないで歩く。やっぱり肉球も大きくなります。
さて、ここでお気づきの方はいらっしゃるでしょうか?
肉球の色。
ちなみに、家猫にも肉球に色の違いがあります。それは鼻の色と同じ色。
も、もしかして
猫の肉球はよく見たことはあると思います。
さて、同じネコ科でも大きいネコ科の肉球はどうなっているのやら?
ということで、写真を撮ってみました。動きまわる時間帯をあえてさけた撮影。
周りからみたら変態です( ´;゚;∀;゚;)
では小さめなネコ科
ウンピョウ(ズーラシア)
まぁ、ネコよりも大きいのは当たり前。木に登るのが得意なので形は違うのかと思いきや、似ていました。
続いて、
ユキヒョウ(多摩動物公園)
あら、凄い格好。こちらも岩肌や雪のなかを歩くのでゴツゴツした感じなのかと思いきや、ウンピョウと同じような形。
ラストは、
トラ(多摩動物公園)
固そうに見えます。草原やジャングルの中を音もたてないで歩く。やっぱり肉球も大きくなります。
さて、ここでお気づきの方はいらっしゃるでしょうか?
肉球の色。
ちなみに、家猫にも肉球に色の違いがあります。それは鼻の色と同じ色。
も、もしかして