大型ネコ科の寝姿や休憩の仕方などを集めてみました

インドライオン

アムールヒョウ

スマトラトラ

イヌ科のドールは
まずは…

インドライオン

アムールヒョウ

スマトラトラ
どの個体もゆっくり寝ています
動物園だからか⁉️
しかし
チーターだけは違うんです

休んでいても顔をあげて警戒をしています

休んでいても顔をあげて警戒をしています
安心をすると前の写真と似たようにべたっと寝ますが…
野生でサバンナだと弱い部類にはいるチーターはこうやって警戒をしているので動物園でも野生の一面を見ることが出来ます
ちなみに

イヌ科のドールは
べたっと寝ていました