同じ種の動物でもよく観察をするとそれぞれ違うのですが、個人的には一番判りやすいのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1e/829cee0bf4dded9bc0d545c42bdc9e3d.jpg?1649407431)
メガネグマだとおもいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/5267004f390aa45903752f579719bacb.jpg?1649407431)
こちらの個体は真ん中に茶色?の毛が目縦に入っていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b6/60f8123ca198372afd26840d2a523164.jpg?1649407825)
こちらの個体は左に向かっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/dbb1ed834e15aa49ff80286bafaaccf7.jpg?1649407825)
こんな感じで個体の識別ができたら動物園に行くのもますます楽しくなりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1e/829cee0bf4dded9bc0d545c42bdc9e3d.jpg?1649407431)
メガネグマだとおもいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/5267004f390aa45903752f579719bacb.jpg?1649407431)
こちらの個体は真ん中に茶色?の毛が目縦に入っていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b6/60f8123ca198372afd26840d2a523164.jpg?1649407825)
こちらの個体は左に向かっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/dbb1ed834e15aa49ff80286bafaaccf7.jpg?1649407825)
こんな感じで個体の識別ができたら動物園に行くのもますます楽しくなりますよ。
ちなみに、たくさん通ってもサル系の個体識別の見分けがつかない私です