昨日もミラーレスカメラを持ってズーラシアへ散歩してきました。今回はフイルムシミュレーションという機能を使いクラッシッククロームモードで固定して試し撮り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/b48f469cacea88b41ab8c14501b04859.jpg?1677391338)
ん~。パッと見判らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9e/a4fa9f30f7b746c1e680fa1cdac1bb8c.jpg?1677391612)
発色はおさえられているかなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e2/5af018eac527e03defaf48ff8c823b65.jpg?1677391718)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/71/9bdeb351a1c8f5c73b9f36634f9f4676.jpg?1677391730)
こちらが作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/b48f469cacea88b41ab8c14501b04859.jpg?1677391338)
ん~。パッと見判らない
説明書を読むと
発色をおさえ暗部のコントラストを高めることで落ち着いた表現に適します。
まだまだ試す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9e/a4fa9f30f7b746c1e680fa1cdac1bb8c.jpg?1677391612)
発色はおさえられているかなぁ…
比較するために一眼レフの大砲も持ってきたので比較
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e2/5af018eac527e03defaf48ff8c823b65.jpg?1677391718)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/71/9bdeb351a1c8f5c73b9f36634f9f4676.jpg?1677391730)
こちらが一眼レフでの撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/67/105a179123d628fdcf03ea25777b034b.jpg?1677391745)
こちらがミラーレスのクラシッククロームモードでの撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/67/105a179123d628fdcf03ea25777b034b.jpg?1677391745)
こちらがミラーレスのクラシッククロームモードでの撮影
比較すると違う
FUJIFILMのカメラはスナップ写真や人物を撮るほうが良いかもしれないですが、意外と動物も個性を出す為に使えるかもしれないです