オオアリクイの個体識別を飼育員さんに教えてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c3/11ccc78c89afd8b81d67269aedc7f267.jpg?1718182702)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6e/5e477eef008815fac30dc920895619ec.jpg?1718182702)
オスのオレオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/db5316ca7c7de0d1fbfb273a81ea3ed5.jpg?1718182974)
なので興味がある方は午前と午後展示場に足を運ぶと識別できるかもしれません
まずは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c3/11ccc78c89afd8b81d67269aedc7f267.jpg?1718182702)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6e/5e477eef008815fac30dc920895619ec.jpg?1718182702)
オスのオレオ
黒い模様がイナズマっぽくて太いのが特徴的
続いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/50/bca9c049693a1fd0fc068213602e739f.jpg?1718182702)
サエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/50/bca9c049693a1fd0fc068213602e739f.jpg?1718182702)
サエ
メスで最近、ズーラシアに来園した個体
最後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/dcbbfbac9d074521ff5f3b97f6c5a0df.jpg?1718182702)
アモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/dcbbfbac9d074521ff5f3b97f6c5a0df.jpg?1718182702)
アモ
メスの個体で黒い模様が2頭に比べると少し細め
午前と午後で入れ替えているみたいですが、本人たちのやる気次第で出しているそうなので、誰が居るのか、入れ替えがあるのか判りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/db5316ca7c7de0d1fbfb273a81ea3ed5.jpg?1718182974)
なので興味がある方は午前と午後展示場に足を運ぶと識別できるかもしれません
やっと動物情報らしいブログになりました