昨日は富士花鳥園におじゃましました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5f/a74a2a33986ba0bb8a139eee3dbe9533.jpg?1722848395)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3e/34658f4642556c8998343019133d9655.jpg?1722848395)
ヨンゲンノスリという猛禽類を見に。いや〜カッコいい。野生で見るノスリとはちょっと違う。どっちかと言うと![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c7/04b3ca2ab0990531b7dcccb035e71154.jpg?1722848514)
ハリスホークに似ている感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/94a9b5b79f93a66d4e6fac7b5e36c20b.jpg?1722848714)
花鳥園は賛否が分かれるのですが、個人的には生態がよく観察出来て楽しい場所でした。まぁ飼育環境は?ですけどね
フクロウの日ということで…というのはあとから気づいたのですが
目的は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5f/a74a2a33986ba0bb8a139eee3dbe9533.jpg?1722848395)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3e/34658f4642556c8998343019133d9655.jpg?1722848395)
ヨンゲンノスリという猛禽類を見に。いや〜カッコいい。野生で見るノスリとはちょっと違う。どっちかと言うと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c7/04b3ca2ab0990531b7dcccb035e71154.jpg?1722848514)
ハリスホークに似ている感じ
あとは花鳥園といえばフクロウの種類が豊富
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f6/c46e0ac9874a861170178bc84bb790d5.jpg?1722848514)
メガネフクロウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/56/c8e0bca0a8b22fa90a90b65b6b65c820.jpg?1722848514)
水鳥のコールダック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f6/c46e0ac9874a861170178bc84bb790d5.jpg?1722848514)
メガネフクロウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/56/c8e0bca0a8b22fa90a90b65b6b65c820.jpg?1722848514)
水鳥のコールダック
販売しているそうな。小学校向けかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fc/d75039856eef356fe9f73e20ae0c0a1f.jpg?1722848514)
エボシドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fc/d75039856eef356fe9f73e20ae0c0a1f.jpg?1722848514)
エボシドリ
モヒカンみたいにカッコいい。動物園で見るリビングストンエボシドリとはちょっと違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/96/27d6aa4df0c091af9023b0fa19c2362d.jpg?1722848514)
イチオシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/96/27d6aa4df0c091af9023b0fa19c2362d.jpg?1722848514)
イチオシ
ワシミミズク。ドコかの亜種だったような…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/94a9b5b79f93a66d4e6fac7b5e36c20b.jpg?1722848714)
花鳥園は賛否が分かれるのですが、個人的には生態がよく観察出来て楽しい場所でした。まぁ飼育環境は?ですけどね