ジロリ 2017-05-24 19:52:27 | 動物園 日本平動物園にて。 メス越しにオスを撮ってみたら面白いかなぁと思いまして写真を撮ったわけです。 が、何枚か撮っていると ジロリ と睨まれてしまいました。 何か感じたのかしら。 暗いのは日陰なのとガラス越しなのでご勘弁を
水浴び 2017-05-23 20:22:00 | 動物園 ネコ科で水が好きなのはトラです。 親のトラ。さすがに暑さにはかなわなかったみたいです。 では子供も。 ありゃ。どっぷり浸かってます。 そして、 水の中でもじゃれあう。 日に日にじゃれあいが激しさを増してきてます。たまに本気モードにも。 実際に見ると凄い迫力。 あ、今週末東京ビッグサイトで行われるデザインフェスタです。よろしくお願いいたします
リカオンとハイエナ 2017-05-22 19:22:06 | 動物園 ズーラシアでリカオンの撮影をしていると、 「あ、ハイエナがいる」 という言葉を耳にします。 日本平動物園に行ったもう1つの目的はブチハイエナの撮影でした。 が、難関でした。写真を見れば判ると思います。 では本題。 まずは、リカオン イヌっぽいのがリカオン。 ハイエナはこちら。 これが難関の柵。 早い時間帯だと太陽が反射して柵がギラギラ光り、かといって柵との距離が微妙に遠く、超望遠でもこれが限界でした。 おっと、また話が反れました。ハイエナとリカオンの違い判りましたか? ちなみにブチハイエナはネコ目、ブチハイエナ科。なんとネコに近かったという。 これで違いが判りましたか? 判っていただけたら、ちいくまさんは嬉しいです
日本平動物園 2017-05-21 11:38:14 | 動物園 昨日は静岡県にある日本平動物園に行ってきました。初めて行く動物園。 日帰り。 日本平動物園といえば レッサーパンダ。風太君といえば判りますか。 写真は違いますけど。 ここの人気動物はレッサーパンダと、 ホッキョクグマ。 1ヶ所2分くらい動物を観察すると2時間くらいで回れる広さでした。 そして、行った目的がピューマを撮りたかったから。 そのピューマがこちら。 跳躍力があるので有名。間近で見ると凄い足の筋肉。 撮影に夢中で1時間くらい撮ってました。その他の動物も撮ったのでまた小出しにしていきます
お昼ご飯 2017-05-19 17:23:10 | 動物園 ズーラシアに行くと必ず食べるのが、 豚肉のしょうが焼き定食 お値段1080円。 しかも豚肉はハマポークを使用。地元ブランドです。 近くの展示場には、 が、います。 ちなみに これを食べた次の日から、ちいくまさんは節約モードにはいります