ユキヒョウ 2022-06-22 17:52:48 | 動物園 暑いのが非常に苦手なユキヒョウ多摩動物公園は2つの展示場で午前、午後と個体の入れ替えがあります。野生下では3000頭しかいない貴重な動物ですからね。そんななか必ず撮るアングルがあります午後の部に出てきたメスのユキヒョウそしてこの日は午後2時頃に出てきたオスのユキヒョウ向かってくるユキヒョウの迫力…ただの自己満足です
夏至 2022-06-21 17:53:01 | 動物園 今日は日が一番長い日の夏至ですが世界キリンの日でもあります。2014年にキリン保護団体によって制定された日ですアフリカ大陸に約11万頭いますが準絶滅危惧から絶滅危急になっていて、アフリカの7ヶ国ではキリンは絶滅したそうです日本の動物園では馴染みのある動物ですが、絶滅の恐れがある動物なのです地球温暖化は止められないですが遅らせることは可能とも。あとは、日本で見れなくならないように、動物園にお金を少しでも落として飼育費に当ててもらうことも可能だと思います少しでもキリンの数が増えることを願ってます
コアラ 2022-06-20 17:57:52 | 動物園 多摩動物公園に初めてコアラが来たのが35年以上前。最初は2時間以上並んでも観察出来たのは数分だったという子供の時の記憶。今ではゆっくり観察ができますそして去年の5月にコアラの赤ちゃんが誕生をしたのを知っていたので、観察したのですがやっぱり1日10時間以上寝ているので難しいとはいえ、どこの動物園も同じで長時間同じ場所にとどまるのはルールで禁止なので、時間を置いて再チャレンジちょっとだけ顔が見えましたん~。残念常連さんだと動く時間とかも把握しているとおもうのですが、自分はネコ科をメインに撮っていたので諦めました行く機会があればまたチャレンジしたいです
オジロワシ 2022-06-19 18:36:24 | 動物園 北海道にはよく飛来します。が、ここは多摩動物公園個人的には猛禽類のなかでもトップを争うくらい好きな鳥尾が白いことからオジロワシどの角度もカッコいいのですが、このうつむき加減でこちらを睨む姿が特に好きです動物園に行くきっかけはささいなことでもいいので、参考になればと思います
どうしても撮りたくて… 2022-06-18 20:00:01 | 動物園 本日も多摩動物公園におじゃましてしまいました。昨日の不完全燃焼でしたアムールトラそして撮りたかった個体アムールトラのアムチョル大きいですねぇ。ちなみにズーラシアのスマトラトラのオスのガンターは体重が120キロほど一方のアムチョルは300キロ近くあるとか。生息地が違うだけでこれ程差があるとはあとはオジロワシガマグチヨタカコアラなんか撮ってましたしかし2日間で四万歩以上。疲れた