見出し画像

投錨備忘録 - 暇つぶしに借りた本のメモを残すブログ

モールスキンのボラントコレクション(22)

Moleskine Cahier Squared Large Journal: 3 Books Pack

Moleskine

このアイテムの詳細を見る


ナガサワ文具店でPlain Juornal(pocket)の三冊セットを893円で購入。色は黒。モールスキンのボラントコレクションというタイトルでエントリーは№22まで来たのだが、ボラント(VOLANT)自体がカタログから欠番になってしまっているようだ。スクエアも罫線ももうナガサワ文具店には無くて輸入元の在庫確認になってしまった。気に入って便利に使っていたのにもう手に入らないのかと思うと残念。今回購入したJuornal(pocket)はボラント(VOLANT)に一見似ているがパッケージを開けてみると似ても似つかない別物。まず表紙はただの厚紙。ボラント(VOLANT)は由緒正しいmoleskine一族の顔を受け継いでいたのに対し、お前はなんだ?と言ってしまいそうになる。表紙からしてハードな使用には耐えそうにもない。使っている内にバラバラになってしまいそうだ。さて中の用紙はどうか?これは一見スケッチブックに使われている紙にも似ているが、あそこまでは紙の厚さが無い。裏表紙に回ってみるとポケット状のものが表紙と同じ厚紙で作られているのだが、すでに使用する前から剥がれかけていた。・・・まあ他に無いのでこれを使ってみることにする。


2007年2月5日追記

今朝、ナガサワ文具店から電話があってボラント(VOLANT)は一時的にカタログから外しているということでした。値段を上げて再度発売するために準備中とのこと。まだまだ使い続けることができるということでボラント(VOLANT)ファンとしては一安心だが、値段を上げるって何よ・・・。店員さんによると「輸入元に在庫があったのでもとの値段でお取り寄せというか店頭に並べときますんで、またのご来店よろしく」とのことでした。こりゃ買いだめですな。


2007年2月10日追記

さて、いそいそとナガサワ文具店に出かけた。私のボラント(VOLANT)は・・・あれ、無い。Ruled Juornal(pocket)が届いていた。届いていたのはJuornalの罫線タイプだった。これは必要ないからということでまたの連絡を待つことに。帰宅途中に担当の方から連絡があり、ボラント(VOLANT)の件が途中からJuornal(pocket)の罫線タイプ三冊セットにすり変わってしまったとのこと。さらに残念なことにボラント(VOLANT)はもう無いと言う。「値段を上げて再度発売するために準備中」という話はどこから出てきたのか?歳をとってくると自分の都合の良いように解釈していくということは多々あるから私の勘違いなのかなどと思い、やんわりと確認すると担当の店員さん自身の勘違い、申し訳ありませんとの回答。ああ、お手数をおかけしました。ありがとうございましたと言って電話を切る。ボラント(VOLANT)は今後どうなるのか、はっきりしたことを知りたかったがこれ以上話をしても無駄かと思い、何も聞かなかった。もうボラント(VOLANT)は手に入らないんだろうか。まあJuornal(pocket)ごときと言ってはなんだが、こんなものに900円程度の値段をつけていては、ボラント(VOLANT)じゃ採算は取れないのかも知れない・・・。だからこそ「値段を上げて再度発売」ということもあり得るかと思っていたのだが・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「手帳(MOLESKINE,超整理手帳,測量野帳)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事