
昨日アップしそびれた『うさぎ餅』&『へそ餅』
十五夜は、残念ながら台風の通過でした。
夕飯後、停電に備えながら
主人と息子と私
娘のいない初めての十五夜

毎年、頭から食べるか、お尻から食べるかで盛り上がる時間ですが、
台風のニュースを見ながらで気がつくと、息子は一口で頬張ってました。
顔見ると、目だけ笑ってましたが…

十五夜も地方によってそれぞれ
お団子でわなく、お饅頭のところもあります。
私の実家では、子ども達が袋を持って各家庭のお供えを頂きに訪問
17年前、息子の出産で里帰りしていたときの十五夜は、
ピンポ~ン

『どろぼうにきました!!』
まるで、ハロウィンのような…

用意されてるお菓子も、小袋のお菓子、ジュース
私の時代は、栗、梨、柿、さつまいも … お団子
秋の七草とお供えしたもを、そ~っと頂いてきた思い出

対応する母も、小さい子用、大きい子用と袋を持って玄関で応対
『ありがとう!』
『手をつないで、気をつけてあるくのよ!』
なんて会話が聞こえてきたり…
実家には、紀州犬と柴犬のミックス『リキ』という男の子がいて、
十五夜の晩は、家の中で『吠えるな!』と
言い聞かされてふて寝していた姿も懐かしい思い出

なんだか、和みました。
帰宅したら、台風の後片付けが待ってるから

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます