
10月半ばから、飛ぶように進む日々でした。
実家で遺品整理をして、懐かしいアルバムがでてきました。
こういうことがないと、アルバムを見返すなんてしないものだなぁと、思い切って処分することにしました。
棺に入れたものもあります。
今の時代、デジタル化なので、写真としてあったものは、愛犬の写真まででした。
愛犬リキは、1984年2月1日生まれ
1997年10月27日が命日
13歳8ヶ月でした。
この子の写真は、残すことにしました。
愛兎プラムは、2013年1月4日生まれ
2020年12月1日が命日
7歳10ヶ月
愛兎リゲルは、2011年9月生まれ
2022年10月31日が命日
11歳1ヶ月
命日が31日だと、月命日が変わるんだな
リゲルの最初の月命日と、プラムの命日は、一緒にしました。
ここでも、仲良しさんなんだなって、ほのぼの遺影を眺めました。
11月は、
5日が義父
12日が義母
20日が母方の祖父
22日が母
色々な思いがある月と、なりました。
2月も、育ての親の伯母、父、父方の祖父の命日があります。
ゆっくり偲ぶ日としていきたいなって思います。
















早いですね、もう2年経ってしまったんですね・・・
この先も、ハッと気が付くと・・・って感じになりますよ(^^;
年々1年が短く感じてるんだから当然と言えば当然。コワいですね(^^;
ホント、大事に思ってた写真も中々見直すことはないですね・・・
ブログで時々でも登場させないと、です(´ー`)
ありがとうございます。
月日が流れるのは、ホントに早いです。
撮ってあった動画を見て、こんなこともあったな…って、懐かしく見てました。
今は、スマホで見返すことが簡単にできますし、Googleが思い出の写真を見せてくれる。
ありがたいなって思います。
今年は命日が過ぎてから気がついて
どれも可愛いお写真だけど、わたしは単独飼いの経験しかないから、特にふたり仲良くしてるお写真を見ると、可愛くていいな~
命日は人も動物もだんだん増えて、覚えるのが大変になりました。
うち関係の人だけでお墓参りに行く日が月、3日ありますから。
そうなんですよね。
今回は、色々ありすぎて💦
夜になってから気が付きました。
2羽一緒にできたのは、プラムが病気になってからなんですよ。
プラムと一緒に過ごしたのは、2年。
一緒の部屋で仲睦まじくは、半年でした。
11月は、4日命日があります。
色々、思うところですね。