2月7日(日)から14日(日)
プラムは『うさこんち』へ7泊8日お世話になりました
『うさこんち』利用は、2回目です
一度目は、昨年の7月でした
夫が、リーフのオフ会に参加したことで出会えた『うさこ母』
アメブロ繋がりで、読者登録申請
私にとって、嬉しい出会いでした
うさぎに対する気持ち、母としての気持ち、お仕事してる女性、
書かれるブログの着眼点が大好きですっかりファンです
今回は、娘と息子の引越で、プラムをお願いしました
引越は、10日からでしたが、やはり、準備も必要でしたし
途中まで送って行くつもりでしたので、余裕を持って7日からお願いしました
実際、仕事もお休み頂く分、やらなくちゃならないこともあると
プラムとの時間が、後回しになってしまうこともあって、早めにお願いして良かったと今更に思います
7日は、良い天気でした

R1バイパスを東へ
プラムは、ハードキャリーの横サイズにジャストフィットなので、キャリーを座席に横向きに固定

箱根越えしてきて、コンビニ駐車場でのプラムは、カーブ大変だったのって言わんばかりの姿でした

湘南 T-SITE で待ち合わせでした
我が家のリーフと、ツーショット
うさこ母のリーフは、ウサギのステッカーが目印です

そして、プラムをうさこ母へ

お泊りしている間の様子は、LINEにてアルバムにして頂きました
その枚数96枚
アルバムの写真と様子です
(写真は、うさこ母提供)
色文字クリックすると、うさこ母のブログへ
うさこ母と移動途中のプラム

到着、1日目(うさこ母ブログ)

まだ、トイレの上から警戒中です
部屋んぽの様子

萌えパーツ
ミッフィーちゃん
くつろぎモード

食べてます
3番刈り
毎晩、アルバムへ写真の追加とその日の様子の連絡が来ます
ペレットを食べた時間、生野菜の種類と食べたものとおやつ
生野菜、種類豊富でプラムにとって、初めて口にしたものもありました
ダメだったものに× 残したものに△ のお知らせありました
勿論、排泄の様子もあります
夜、LINEで様子を知り
家族で、写真見て癒されました
そして、うさこ母のブログにTwitter、Facebookからうかがえるプラムが居て
可愛い~と親バカになってる私(笑)
そして、
息子の相棒リーくん
まだ、新しい環境にビビり気味で、ケージ開けて出てこない
息子が傍にいくと、膝の上へのり点検です
娘の相棒、シーくん
甘えん坊さんで、娘に抱っこで満足
引越は、うさ息子達も新しい環境に慣れるまでが大変ですし、ストレスもかなりだと感じます
最終日
『うさこんち』は、送迎してくれるのですが
お迎えは、静岡向けの帰りに寄らせて頂くようにお願いしました
結局、組立家具のドツボにハマりお迎えの時間も大幅に遅れてしまいました
遅い時間のお迎えで、ご迷惑かけました
そんな中でも、スカイツリーに東京タワーのイルミネーションに惹かれ
そういえば、スカイツリーをインスタでアップされてる方が居ました
私も連写、首都高速走行中の車内からの画像です
スカイツリー、バレンタインバージョンのイルミネーションもあったとか…
これがそうかは、分かりません

無事『うさこんち』へお迎え
ケージの中からプラムが、鼻をヒクヒク
ケージから出て、トンネル遊び披露してくれました

私のまわり周って、背中ナデナデ…(ころりん)

内心、お家帰るのイヤって言われたらってよぎってたので、安心してコロリンしてくれたプラム見て愛しさ倍増でした
そして、今週は、筋肉痛と闘いながらの仕事で身体がキツイです
帰宅して、プラムとの時間

やっぱり、お気に入りのピンクの毛布にこの姿は、最高です
思わず、添い寝…一緒にうとうと
ふと見ると、黒い真珠が…これだけ健康ってことよねって(笑)
『うさこんち』お迎えの際
サンプルのお土産と、ブロッコリーの葉を頂いてきました
食べてた牧草も購入してきました
1番、2番、3番を混ぜてあげてますが、良く食べてくれます
そして、良いう●もタップリ
今、換毛期なので、しっかり牧草食べて、ツヤツヤを維持してほしいものです
今回、7泊8日
3歳のプラムは、介護はナシですが
『うさこんち』で、預かって頂きました
プラムにとって『うさこんち』は、一緒にお泊りしているウサギちゃん達との交流
元気うさ娘のプラムが、一緒にお泊りしているウサギちゃん達へ刺激
ギブ&テイク
出来てたら嬉しいなって思います
今回も『うさこんち』利用して良かった!
7泊8日、お世話になりました
また、お泊り必要な時は、うさこ母にお願いです
プラムは『うさこんち』へ7泊8日お世話になりました
『うさこんち』利用は、2回目です
一度目は、昨年の7月でした
夫が、リーフのオフ会に参加したことで出会えた『うさこ母』
アメブロ繋がりで、読者登録申請
私にとって、嬉しい出会いでした
うさぎに対する気持ち、母としての気持ち、お仕事してる女性、
書かれるブログの着眼点が大好きですっかりファンです
今回は、娘と息子の引越で、プラムをお願いしました
引越は、10日からでしたが、やはり、準備も必要でしたし
途中まで送って行くつもりでしたので、余裕を持って7日からお願いしました
実際、仕事もお休み頂く分、やらなくちゃならないこともあると
プラムとの時間が、後回しになってしまうこともあって、早めにお願いして良かったと今更に思います
7日は、良い天気でした

R1バイパスを東へ
プラムは、ハードキャリーの横サイズにジャストフィットなので、キャリーを座席に横向きに固定

箱根越えしてきて、コンビニ駐車場でのプラムは、カーブ大変だったのって言わんばかりの姿でした

湘南 T-SITE で待ち合わせでした
我が家のリーフと、ツーショット
うさこ母のリーフは、ウサギのステッカーが目印です


そして、プラムをうさこ母へ

お泊りしている間の様子は、LINEにてアルバムにして頂きました
その枚数96枚
アルバムの写真と様子です
(写真は、うさこ母提供)
色文字クリックすると、うさこ母のブログへ
うさこ母と移動途中のプラム

到着、1日目(うさこ母ブログ)

まだ、トイレの上から警戒中です
部屋んぽの様子




萌えパーツ

ミッフィーちゃん

くつろぎモード



食べてます




毎晩、アルバムへ写真の追加とその日の様子の連絡が来ます
ペレットを食べた時間、生野菜の種類と食べたものとおやつ
生野菜、種類豊富でプラムにとって、初めて口にしたものもありました
ダメだったものに× 残したものに△ のお知らせありました
勿論、排泄の様子もあります
夜、LINEで様子を知り
家族で、写真見て癒されました
そして、うさこ母のブログにTwitter、Facebookからうかがえるプラムが居て
可愛い~と親バカになってる私(笑)
そして、
息子の相棒リーくん


まだ、新しい環境にビビり気味で、ケージ開けて出てこない
息子が傍にいくと、膝の上へのり点検です
娘の相棒、シーくん

甘えん坊さんで、娘に抱っこで満足
引越は、うさ息子達も新しい環境に慣れるまでが大変ですし、ストレスもかなりだと感じます
最終日
『うさこんち』は、送迎してくれるのですが
お迎えは、静岡向けの帰りに寄らせて頂くようにお願いしました
結局、組立家具のドツボにハマりお迎えの時間も大幅に遅れてしまいました
遅い時間のお迎えで、ご迷惑かけました
そんな中でも、スカイツリーに東京タワーのイルミネーションに惹かれ
そういえば、スカイツリーをインスタでアップされてる方が居ました
私も連写、首都高速走行中の車内からの画像です
スカイツリー、バレンタインバージョンのイルミネーションもあったとか…
これがそうかは、分かりません

無事『うさこんち』へお迎え
ケージの中からプラムが、鼻をヒクヒク
ケージから出て、トンネル遊び披露してくれました

私のまわり周って、背中ナデナデ…(ころりん)

内心、お家帰るのイヤって言われたらってよぎってたので、安心してコロリンしてくれたプラム見て愛しさ倍増でした
そして、今週は、筋肉痛と闘いながらの仕事で身体がキツイです
帰宅して、プラムとの時間

やっぱり、お気に入りのピンクの毛布にこの姿は、最高です
思わず、添い寝…一緒にうとうと
ふと見ると、黒い真珠が…これだけ健康ってことよねって(笑)
『うさこんち』お迎えの際
サンプルのお土産と、ブロッコリーの葉を頂いてきました
食べてた牧草も購入してきました
1番、2番、3番を混ぜてあげてますが、良く食べてくれます
そして、良いう●もタップリ
今、換毛期なので、しっかり牧草食べて、ツヤツヤを維持してほしいものです
今回、7泊8日
3歳のプラムは、介護はナシですが
『うさこんち』で、預かって頂きました
プラムにとって『うさこんち』は、一緒にお泊りしているウサギちゃん達との交流
元気うさ娘のプラムが、一緒にお泊りしているウサギちゃん達へ刺激
ギブ&テイク
出来てたら嬉しいなって思います
今回も『うさこんち』利用して良かった!
7泊8日、お世話になりました
また、お泊り必要な時は、うさこ母にお願いです
お泊まりの様子を記事にしてくださって
ありがとうございます!
可愛いプラムちゃん、おうちに帰っても
ころりんちょリラックス出来ていて
よかったですヾ(U+E51U+2579U+A1F4U+25E0U+E51)ノ"
プラムちゃん、1週間もお泊りだったのですね~!
そして元気に帰宅、よかったね~~
私も今年の帰省は、うさこんち、お世話になろうかな・・・
とても参考になりました。ありがとう~
ふたり分となると、一層ですよね。
でも、プラムちゃん7泊8日もお泊まりして、元気に過ごしてくれて本当によかったですね。
毎日、様子も知らせてもらえて、素晴らしいフォローですよね。
こんなに素晴らしい所があると、安心ですね。
私も近くに引っ越したい位だわ~
こちらこそ、お世話になりました(#^.^#)
頂いた牧草、ブロッコリーの葉を、モリモリ食べてくれてます
プラムにとっても、よい体験ですし、家族にとっても、思い出の一ページとなりました
百聞は一見にしかず!
撮って頂いた写真から、プラムの様子、表情が伝わればと思い、写真を載せました
自然で穏やかな表情、美味しい顔、ご利用考えているオーナーさんに、伝われば、嬉しいです
また、お逢いできること、楽しみにしてます
うさこんちには、看板ボーイのしめじくんがいますよ
ななちゃんと同じ、9歳だったと思います
シャイなんだけど、面倒見が良くて、うさこ母のサポートしてます
プラムのくつろいでる姿で、安心してお任せできる場所だと思います
引越し、欲張るものじゃないですね(;一_一)
やっと、筋肉痛がとれはじめました(笑)
引越し、侮るべからずです
うさ達のことも考えて、家族でレンタカー借りて引越しでした
お天気には恵まれて良かったです
全く余裕がない私には、うさこ母の存在は、大きかったです
それぞれ体調崩すことなく終わり、一安心です
安心してお任せできるって、嬉しいですよね