こんばんは
誰も求めていないローテクな情報だと思いますが、
iPad Pro で有線LAN(Ethernet)を使おうとする時、
アダプタが必要になりますよね。
公式サポートの情報が乏しく、アダプタの相性問題(アダプタのチップ製造元が、MacやiOS/iPadOS向けのドライバを提供していない等)があるので、アダプタの選定がやや難しいです。
私も先日、某ネットワーク機器メーカーのアダプタを買いましたが、チップメーカーがAXISで、結局iPadでは使えませんでした。
そんななか、我が家の道具箱を探したところ、
Apple USB Ethernet アダプタ
が出てきました。
これは2010年末(もう11年前…)に、
MacBook Air (Late 2010) と一緒に3千円程度で購入したものです。
すでに公式ストアでの販売は終了しています。
スペックとしては、
USB 2.0, 10/100BASE-T
なので、最大通信速度は100Mbps(理論値)止まりです。
しかし、インターネットが全く使えないよりは、繋がるだけでも相当マシという場面はあると思います。
使い方としては、まずiPad ProのUSB-Cポートに、
汎用品のUSB Type-C端子 - USB3.1 Standard-A端子 変換アダプタ(またはドック)を繋ぎ、変換されたUSB3.1 Standard-A端子へApple USB Ethernet アダプタ、ルーターからのLANケーブルを繋ぎます。
すると、何も設定することなく、インターネットに接続できました。
参考までに情報を記しておくと、
OSはiPadOS 15.2
USBの変換アダプタはAmazonで購入したAbosiというメーカー?のノーブランド品です。
先述の通り、Apple USB Ethernet アダプタは公式ストアでの販売は終了していますが、メルカリ等で入手は可能です。
PCをいじっていると、無線が不安定だけどルーターの設定画面を開きたくなったり、
出張や旅行先のビジネスホテルの無線LANが不安定だけど、有線接続のケーブルは用意されている。というケースがあります。
こういう時のために、有線接続できる方法が用意できていると安心できます。
それでは。