DIY CREATOR / DESIGNER

Takahashi Katsuhto

創るのが好き
直すのが好き
デザインするのが好き
のんびりとモノづくり

照明施工その3

2010-05-30 | Weblog
LED照明のカバーを作ってみた。はじめはアルミでボックスを作ろうかと考えたが、LEDは熱がほとんど出ないので、手軽にベニア板で箱を作った。あと、LEDは直視すると非常にまぶしいので、ボックスの開口部に磨りガラスを付けて、全体を黒に塗装すれば完成予定。来週ガラス屋さんに行ってこよう。

照明施工その2

2010-05-30 | Weblog
デッキ照明取り付けのアップ写真。仕組みは非常に簡単。壁にシングルコンセントをビス止めし、そのコンセントに2口コンセントを差し、コンセント型電球ソケットにLED球を取り付けただけのシンプル構造。ちなみにスイッチは部屋からでも操作できるようにサッシ上部に取り付けた。あとはオーニングとデザインを合わせるためにボックスを被せれば完成。

照明施工その1

2010-05-30 | Weblog
前々から付けたかったデッキを照らす照明。既製品のスポットライトを買ってきて取り付けてしまえば簡単なのだろうが、いいデザインが無い。消費電力が大きい。などなどの理由で、ずーっとあれこれ考えていた。最近LEDの照明も種類が増え、いい具合のLED電球が入手できたので、さっそく配線工事を施し2カ所に取り付けてみた。1個60W相当の明るさで、なんと2個で消費電力が8W、なんという省エネ。取り付け方はその2で。