平凡な日々のつぶやき日記

人生一回切り今この時を楽しく。
小さな幸せに感謝❤

ジャパンタクシーで車椅子対応2回目

2022年11月17日 | 日記

 担当車が日産ノートから 

トヨタのジャパンタクシー

に乗り換えてやや半年・・かな?

ジャパンタクシーは車椅子ごと乗れるタクシーなんだけど・・ね

これがなかなか大変なんですわ(ーー:

後部から乗せるタイプでは無くて椅子を畳んで横から乗せるタイプな

のでそれなりの広さのある場所じゃないと乗り降りは無理なのです(ーー:

昨日で2回目の経験しました 一回めは大きな病院からアプリ配車でのオーダー、

「この配車は車椅子対応車指定です」の音声にドキッ❗️と言うのも

初めてなのと講習受けたのは半年前でやり方を殆ど忘れていますぅ〜

手配写真みたいなので★

一旦配車を受けてからはキャンセル出来ないので覚悟を決めて進行〜

お客様は体格の良い高齢男性で付き添いの奥さんも高齢・・

椅子の倒し方やシートベルトの連結方法が分からず

自宅は病院から10分くらいの距離というのでシートベルトは無しで これは秘密です(ーー:

到着したところが狭い道路脇のお宅で後続車が通れない(ーー:

それなのに車椅子を後ろ向きに回転させようにも先端が座席に引っかかって

回転できなくて仕方なく持ち上げて(ーー:やっと降ろした

行列になってる後続車にペコペコ謝りながら腰を痛めなかった事にホッ(^^)

昨日は会社からの命令!で なんで俺なんだよ(ーー)

2回目なので今度はやや自信?持って行きました 

お客様は高齢の女性で軽そう〜♪

息子さん二人の付き添いで大病院へ 難なく乗車したのに 降ろす時になって

また車椅子の先端が助手席に引っかかって苦労した 付き添いが二人で

一人助手席に乗ったのでその位置からは座席を畳めなくて大変だでした

軽い女性だったのになぜか今日は腰がやや痛い(ーー:

酷くなる前にこんなのを買ってきた

これは一般タクシーの仕事じゃなくて介護の仕事だと思うんだけどねぇ・・

でもジャパンタクシー乗っているいじょう断れないので腰を痛めないように

頑張るしかない!

実は苦労しているのは俺だけじゃなく中にはできない人も居たりなんだそうで

また講習やるけど どう?と聞かれたので受けることにしましたよ

元気なうちは仕事はあった方がありがたいしね

働いてると ご飯も美味しいし 一杯のお酒も働いた後は美味しいんだわ(^^)

仕事終わって無事に終われたことに感謝して一杯って時につまみが

          無い!

ってことが無いようにこんなのを常備してるんだけど

今日はこんなのを買ってみた

明日も美味しいご飯と美味しいお酒のために頑張なくっちゃ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする