平凡な日々のつぶやき日記

人生一回切り今この時を楽しく。
小さな幸せに感謝❤

詐欺

2023年08月18日 | 日記

 あの手 この手と 品を変えて毎日のように届く詐欺メール!

 三菱UFJのカードなんか持ってねぇーw💢

 

被害が無くならない現実にも首を傾げたくなる・・・

政治を見ても然り嘘をついてでもやった者勝ち!

世の中どーなってんですかね(ーー:

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寿司

2023年08月14日 | 日記

 せっかくのお休みも台風の影響で一歩も出かけられないかな?と

思っていたのですが・・・

午前中は降ったり止んだりでしたけど午後からは雨は無くて楽しく過ごせました。

久しぶりの回らないお寿司が美味しかったわ(^^)

明日はどうなんだろう??

青森の息子が両親のお墓前りをしてくれました 感謝ですm(_ _)m

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『二十四の瞳』

2023年08月12日 | 日記

今日の映画はこれ

物語は知っていたけど映画は観た事ないのでアマゾンのレンタルで観ました

「ストーリー」映画comより

昭和三年四月、大石久子は新任のおなご先生として、瀬戸内海小豆島の分校へ赴任した。一年生の磯吉、吉次、竹一、マスノミサ子、松江、早苗、小ツル、コトエなど十二人の二十四の瞳が、初めて教壇に立つ久子には特に愛らしく思えた。二十四の瞳は足を挫いて学校を休んでいる久子を、二里も歩いて訪れてきてくれた。しかし久子は自転車に乗れなくなり、近くの本校へ転任せねばならなかった。五年生になって二十四の瞳は本校へ通う様になった。久子は結婚していた。貧しい村の子供達は卒業を迎えても誰一人望み通り進学出来ず、母の死んだ松江は金比羅の食堂へ奉公に出された。八年後--その頃擡頭した日本の軍国主義は久子を教壇から追い、大東亜戦争は夫まで殺した。島の男の子は次々と前線へ送られ・・・・・

戦争反対を口にしただけで逮捕される時代にこんな映画がよく

制作出来たと思います

主役の大石先生の言葉にいわさきちひろさんが重なりました

小豆島では今でも観光名所になっているんだとか・・

二四の瞳映画村

小豆島 機会があれば行ってみたいなぁ・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画

2023年08月07日 | 日記

   今日の映画はこれ

解説 映画comより

ディズニーの自然ドキュメンタリーレーベル「ディズニーネイチャー」の1作で、「アース」「ディープ・ブルー」のアラステア・フォザーギル監督が、アラスカの自然保護区で暮らす熊の親子を2年にわたって追ったドキュメンタリー。カトマイ国立公園の自然保護区で生まれた2匹の小熊、スカウトとアンバー。無事に成長して大人になれる小熊は3分の1しかいないという過酷な環境の中で、新米ママのスカイは自分が持つ知恵や知識のすべてを子どもたちに託そうと奮闘する。1日14時間を熊と過ごしても撮影できるのはわずか3~4分という貴重な映像の数々が、「ガンジー」などの名作曲家ジョージ・フェントンによる壮大なシンフォニーに乗せてスクリーンに映し出される。俳優の小澤征悦が日本版ナレーションを担当。

2014年製作/78分/G/アメリカ
原題:Bears
配給:ディズニー

 

お母さんの後を必死についていく子グマちゃんたちが超可愛い〜

それにしてもこういう映像を撮る人達って凄いですね!

大好きないちじくが安くなって来たので1パックゲット

博多とよみつひめ 398円

今まで皮を剥いて食べていたけど美味しい食べ方をググってみたら

熟したものは皮ごと食べられっていうから今度皮ごと食べてみよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月ですねぇ

2023年08月01日 | 日記

 暑い暑いと言っている間に今日からもう8月ですねぇ

8月といえばお盆です・か?

お盆と言えば休み?お祭り?お墓参り?

でも何処へもお出かけ計画なし お墓参りも仏壇がわりの両親の写真に

手を合わせて許してもらおう(^^:(毎日してるけど)

みんなが移動する時期は交通機関もお宿も取りにくいし割高?だしね

ちょっと涼しくなった9月に久しぶりに北海道へ行こうかなぁ〜と計画してます

北海道は何年振りだろう??

北海道はやはりバイクで走りたい気分にさせられるけどそれはもう叶わないので

ヒコーキでビュ〜んと行ってレンタカーかなぁ

今日は午後から雷ゴロゴロ土砂降りのおかげでで少し涼しくなって嬉しい

午前中に買い物を済ませておいて良かったです

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする