NON_NONさまが新しいスライドショーのソースを教えて下さいました。再生ボタンをクリック後、画像が出るまで8秒かかります。
最初のトラジションは、Fadeに設定されています。トラジションの種類を変える時は、一時停止又は停止ボタンをクリックした後、
使いたいトラジションの名前→再生ボタンの順にクリックしてご覧ください。 NON_NONさまいつもありがとうございます。
最初のトラジションは、Fadeに設定されています。トラジションの種類を変える時は、一時停止又は停止ボタンをクリックした後、
使いたいトラジションの名前→再生ボタンの順にクリックしてご覧ください。 NON_NONさまいつもありがとうございます。
![]() |
|||
デパートのお雛様 | |||
< < ![]() |
<![]() |
<![]() |
トランジション選択 | |||||
<Fade> | <Gradientwipe> | <Diamond> | <Wheel> | <RadialWipe> | <Slide> |
コメントはいつも小さいコメントから書いていました。「最新のコメント」から書いたことありませんでした。どちらでもよろしいわけで、お互い一つ覚えましたね
>変化する映像を見ながらコメントををかく、
気分が良くなりますよ~~~。
見ながらコメントなんて???
いつも、「最新のコメント」か「最新の投稿」欄から入ってコメント入れてたので・・・ 記事を見ながらなんてできず
小さいコメント窓から入れているのですね。すみれさんも
皆さん、そうなのかな~ 初めて気づきました
パワーポイントで選んでいる気分で、全部試してみました。見る人の好みでOKというのが、何か嬉しくなります
お雛さまの写真が撮れましたので、挑戦しました。
難しいと思いましたが、簡単に出来ました。
何時も有難うございます。
トランジション付きですか、早いですね。
参考にさせて頂きます。
鮮やかなお雛様の映像がとても似合いますね。
変化する映像を見ながらコメントををかく、
気分が良くなりますよ~~~。
嬉しさを有難うございました。
私もsuwaさまとおなじ失敗をし、じっと待っても出ない・・・再生クリックしてないと気付きます。
昨日角丸切り抜きと円形切り抜きの練習しました、枠は出来ましたが、その後の合成が難しいです。はみ出し画像は初めてです。
又新しいソースにトライされて、技が増えましたね!
本文も読まずにトランジションをクリックして・・・
再生クリックせずに待っていました~^^。
トランジション選択で、画像の切り替わりの変化楽しまさせて頂きました。
英文字の部分直しまして1行になりました。お世話お掛けしありがとうございました。
お見事です
もうすぐ おひな祭りですね
立派な雛飾りです
ところで トランジションの名前が1行に収まらずに2行になっているところがありますね
これは 名前の入れている枠の幅が狭いためです
ソースの最後の方に <td width=”75”・・・
と書かれたところが 6箇所ありますが このうちのはみ出している2箇所の75を85に直してみてください