気まぐれ主婦日記

思いつくままに

直し物

2005-02-18 11:05:54 | その他
 私の昔の職業は洋服やで~す
10代の終わりから洋裁をはじめ、最初は勤めをしながら、夜習いにいっていました。今と違い既製服があまりなかった時代で、自分のものは自分で作るという簡単な考えからでした。そのうちもう少し上手になりたいと思い、夜丈では無理なので会社を止め上京、洋裁店に住み込みました。
 辛い事楽しい事いろいろありましたが、3年近く辛抱したお陰で、よそさまのお仕事もできるようになりました。貴重な体験でした。現在は、自分の物と直し物くらいですが、右のミシンは、50年近く、1度の故障もなく働いてくれています。感謝感謝です。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
足踏みミシン? (おかん)
2005-02-19 15:40:16
足踏みミシンですよね。

我が家にも幼い頃、母がカタカタと踏んでいました。いつの間にか電動になり、足踏みミシンは私と妹の遊び道具になっていました。今はもうありません。

道具ってすごいですね。使う人に寄り添っているって感じです。すみれさんが、いかに大切にしてきたかがわかります。
返信する
見たことありますよ (ようこ)
2005-02-19 21:39:04
昔 祖母の家にあったミシンに似てるかも。あんまり記憶が定かではないけど、手で回して、足でカタカタ踏むんですよね。



インテリアとしても、結構かわいいミシンですよね。



どこかのギャラリーでミシンの台だけを他の物として使っているのを見ました
返信する
コメント゜・:,。★♪ありがとう♪ (すみれ)
2005-02-20 10:33:59
 ええ足踏みミシンです。

今時珍しいでしょう。コンピュターミシンに換えたいと思ったときもありましたが、何処も何でもないので、諦めました。
返信する