気まぐれ主婦日記

思いつくままに

お汁粉つくりました。

2006-01-14 12:57:17 | その他

鏡開きでお汁粉を作りました。我が家は漉し餡を作ります。

           
一晩水に浸けた小豆をあく抜きし、圧力鍋で10分ほど煮ます。
最初ざるで漉し次、裏ごしをかけます。
袋にいれ絞ります。調味料を入れ味を調えます。

暮れに作ったものです。もうすっかり消えてしまいましたが、写真だけご覧下さい。
きんとんと、前にご紹介させていただいた五目酢入りです。

                  
カレンダーは、いろいろ作りましたが、こちらが自分用として、使いやすいです。(A4)



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (まりあん)
2006-01-16 13:05:04
鏡開きの日に、お友達家で”ぜんざい”ご馳走になりました。

何年か前までは、よく”ぜんざい”して食べましたが

一人暮らしになってからは、お友達の家でよく食べます。

カレンダーは何で作ってるかしら

まりあんは、筆まめのソフトで作ります。

使いやすそうだね。

楽しいたびでしたよ。
返信する
本格的な (チーママ)
2006-01-17 01:35:13
作り方ですねえ

甘味処で食べるような味になっているんでしょう

ワオ~すみれさん、自分でカレンダー

今年初めてfuu様の処で作っていますが、

手取り足取りでもなかなか進まない私

1年分が出来上がるには、いかほどかかることか・・・ ε=(・o・*) フゥ
返信する
カレンダー (eko)
2006-01-18 00:32:00
A4で写真等入れない実用的なものですか?

今、B6で出来ているカレンダー用紙に印刷するのを教えてもらっています。



漉し餡大好きです。子供の頃餡を漉すのに捨てるのを間違えたことがありました。
返信する
カレンダーはエクセルで作ります (すみれ)
2006-01-18 15:22:13
まりあんさんコメント有難うございます。

まりあんさんも甘党ですか?おいしいですね

又楽しみですね!!カレンダーはエクセルで作っています。
返信する
私はつぶし餡が好きです (すみれ)
2006-01-18 15:29:59
チーママさんコメント有難うございます。私を除いて、二人が漉し餡が好きなので、負けてしまいます。教室ではカレンダーつくりが盛んなようで、チーママさんも素敵なカレンダーが出来ましたね 自分で作ったのは格別です。
返信する
素敵なカレンダーが出来るでしょう (すみれ)
2006-01-18 15:37:02
カレンダー作り楽しみですね!!出来たら写真で見せてください。私のは小さな絵が一つ入っていますが、実用本位です。いろいろ書き込んでお勝手に置いてます。
返信する